国民健康保険
更新日:2025年10月15日
制度の案内
- 国民健康保険とは
 - こんなときは必ず届出を (一部の届出を電子申請又は郵送で行うことができます。)
 - 加入者が70歳になったら
 - こんなときには支給があります
 - 入院するときや医療費が高額になったとき
 - 交通事故などにあったとき(第三者行為)
 - マイナンバーが必要な国保の手続き
 - ジェネリック医薬品を利用しましょう
 - リフィル処方箋という制度をご存知ですか
 - 特定健康診査について
 - 国民健康保険税について
 - 令和6年度国民健康保険税の税率改正について
 - 岩沼市国民健康保険データヘルス計画
 - 岩沼市国民健康保険特定健康診査・特定保険指導実施計画
 - 国民健康保険の都道府県単位化について
 - マイナンバーカードの保険証利用について
 
各種様式ダウンロード
- 国民健康保険資格取得・喪失届
(351KB)
 - 委任状 
(119KB)
 - 健康保険資格等取得(喪失)連絡票
(274KB)
 - 再交付申請書
(137KB)
 - 限度額適用認定申請書
(259KB)
 - 特定疾病認定申請書
(191KB)
 - 修学被保険者証該当・非該当届
(148KB)
 - 住所地特例の適用届
(182KB)
 - 療養費支給申請書
(214KB)
 - 療養費支給申請書(治療用装具用)
(201KB)
 - マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請書
(96KB) - 返送用封筒
(199KB) 
電子申請
令和7年2月1日から国民健康保険の資格取得及び資格喪失手続が電子申請で行えるようになりました。以下のリンクから手続してください。
 このページに関するお問い合わせは、健康増進課まで
〒989-2480 岩沼市桜一丁目6番20号 電話:0223-23-0809(保険年金係)、0223-23-0410(予防衛生係)、0223-23-0794(健康対策係)
メールフォームヘ
健康増進課
