岩沼への移住・定住
更新日:2022年7月22日
都会暮らしの便利さと田舎暮らしの穏やかさのちょうどいいまち
岩沼市について
岩沼市は、東京都から約300㎞の距離にある仙台市から南に約18㎞の場所にあります
市の面積は、60.45㎢で、現在人口は約43,000人です
(クリックして拡大)
岩沼市は太平洋に面しているため海風が入りやすく夏は暑すぎず、
冬でも雪が少ないため、一年を通じて比較的穏やかな気候です
岩沼市内の様子を動画で確認 YouTube岩沼公式チャンネル
その他の情報について確認 移住定住ハンドブック(宮城県作成) (岩沼市は68ページ)
車でも電車でも飛行機でも好アクセス
岩沼駅は、JR東北本線とJR常磐線の合流点で、仙台駅まで約20分
国道4号と6号の合流点、岩沼I.Cから高速道路への乗り入れも可能で、車での移動も最適
東北の玄関口である仙台国際空港もあり、ちょっとした遠出にも便利です
バイパス沿いの商業施設をはじめ、近隣の仙台市や名取市にある大型商業施設などにもアクセス良好です
かかりつけ医から地域の中核病院まで、医療機関が充実
(左)県南地域の中核病院、地域の二次救急医療機関「総合南東北病院」(岩沼市里の杜一丁目2-5)
(右)日本最初の生殖医療専門病院「スズキ記念病院」(岩沼市里の杜三丁目5-5)
住み続けたいまち岩沼
岩沼市移住支援金について
岩沼市移住支援金支給要綱(令和4年4月1日施行)(148KB)
物件検索
こちらは外部リンクになります。
関連情報
こちらは外部リンクになります。
「地道にコツコツ」岩沼らしい キャラクター
岩沼市マスコットキャラクター「岩沼係長」
まずは、一度岩沼に訪れてみてください
市内の観光情報(名所、グルメ・スイーツ、体験)はこちら
このページに関するお問い合わせは、地方創生推進課まで
〒989-2480 岩沼市桜一丁目6番20号 電話:0223-23-0386 FAX:0223-24-0897
メールフォームヘ
地方創生推進課