観光ガイド
更新日:2021年1月15日
岩沼って、どんな街?
岩沼市は仙台市の中心部から南へ18kmのところに位置する街です。
千年の昔から「東北を旅する人々は必ず岩沼を通る」とも言われ、江戸時代には東(あずま)街道、奥州(おうしゅう)街道、陸前浜街道(りくぜんはまかいどう)といった旧街道の「宿場町」として賑わっていたと伝えられており、(日本三稲荷のひとつ)竹駒神社の「門前町」や岩沼藩3万石の「城下町」として、さらには阿武隈川を行き交う水運の拠点としても栄える街でした。
現在も国道4号線と6号線、JRの東北本線と常磐線がそれぞれ合流する地点となっていて、仙台空港や仙台東部道路(常磐自動車道から直結する高速道路)とともに、東北地方の交通の要衝として知られています。
かつては松尾芭蕉や司馬遼太郎など、「旅の達人」と呼ばれる方々もこの街を訪れ、句や紀行文を記しています。
今も昔も人々が集い、行き交う街。岩沼市へようこそ!
岩沼市への交通アクセス
東北新幹線をご利用の場合:
・仙台駅で在来線(東北本線または常磐線)に乗換え、岩沼駅まで約20分
自動車(高速道路)をご利用の場合:
・仙台東部道路(常磐自動車道に直結しています)・岩沼インターから市街地まで約5分
・東北自動車道・仙台南インターから市街地まで約30分
飛行機(仙台空港)をご利用の場合:
・仙台空港から市街地まで自動車で約15分
・「仙台空港アクセス鉄道」から名取駅で東北本線または常磐線に乗換え、岩沼駅まで約30分
(※名取駅での乗換え時間によって変動があります)
観光パンフレットのダウンロード
■観光パンフレット「ぎゅっといわぬま図鑑」
- YouTube 宮城県岩沼市公式チャンネル(各種プロモーション動画)はこちら
- https://www.city.iwanuma.miyagi.jp/shisei/koho/iwanumayoutube.html
観光スポット情報
市内の観光スポット情報は、こちらのページでご確認ください。
このページに関するお問い合わせは、商工観光課まで
〒989-2480 岩沼市桜一丁目6番20号 電話:0223-22-1111 FAX:0223-24-0897
メールフォームヘ
商工観光課