都市計画道路 朝日竹の里線事業
更新日:2025年7月24日
都市計画道路と朝日竹の里線事業とは
岩沼市では22路線38.89kmが都市計画道路として都市計画法に基づき都市の骨格となるようにルートや幅員、高さなどが決定されており、順次計画的な整備を行っております。
岩沼市の都市計画道路整備状況についてはこちらをご覧ください
都市計画道路は事業が行われるまでの間、建築制限(都市計画法第53条1項)がかけられることから整備を行うことでその制限が解除され、渋滞の緩和や地域の活性化・土地の高度利用、災害時の代替路の確保などの様々な効果が得られることが期待されています。
朝日竹の里線線は岩沼市の都市計画道路22路線の1つで岩沼市西部に位置しています。
近隣学校施設の通学路として安全確保が求められたことで平成22年より整備を開始し 、未整備水路の地中化、道路のかさ上げ・拡幅、街路灯・安全柵設置を行い、歩行者等の安全確保かつ円滑な交通網の整備を図っております。
事業計画の名称
仙塩広域都市計画3・4・170号 朝日竹の里線
宮城県の都市内における通学路の安全性を確保する社会資本整備(防災・安全)
事業地
岩沼市三色吉字鶴、竹の里一丁目、竹の里三丁目、字朝日、三色吉字亀、山桜地内
事業施工期間
平成22年~令和8年
整備状況
朝日竹の里線(令和5年4月1日時点)整備状況(4491KB)
工事の内容
北側開水路の地中化・道路のかさ上げを行うことにより車道拡幅と歩道の整備(北側歩道の新設)・街路灯や安全施設(柵等)の設置を進める工事を行っております。
工事前
工事後
工事前
工事後
長期間にわたる工事に伴い、市民の皆様にご迷惑をおかけしますがご理解ご協力を賜りますようお願いいたします。
工事に関するお知らせ
このページに関するお問い合わせは、都市施設課まで
〒989-2480 岩沼市桜一丁目6番20号 電話:0223-22-1117 FAX:0223-23-5888
メールフォームヘ
都市施設課