子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)キャッチアップ接種の接種期間延長について
更新日:2025年4月11日
令和4年度から令和6年度までの3年間、子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)キャッチアップ接種を実施してきましたが、令和6年夏以降の大幅な需要増により、接種を希望しても受けられない方がいらっしゃったことから、次の方に対して、予防接種の接種期間を1年間延長することとなりました。
対象となる方は、事前に予約の上、予防接種を受けてください。
対象
次の全てに該当する方
①平成9年4月2日~平成21年4月1日までの間に生まれた女性
②令和4年4月1日~令和7年3月31日までの3年間の期間中に少なくとも1回以上接種している方
接種期間
令和7年4月1日~令和8年3月31日までの1年間
接種するワクチン・回数
子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)を規定の回数(2回または3回)
※詳しい接種方法については、こちらをご覧ください。
接種料金
無料
持ち物
1.氏名・住所・生年月日が確認できるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)
2.接種履歴の確認できるもの(母子健康手帳、予防接種済証など)
3.岩沼市の予診票(黄色)
※お手元にない場合は健康増進課(市役所3階)に取りに来てください。なお、市内実施医療機関には予備の予診票を設置しています。
実施医療機関
医療機関名 | 取扱ワクチン | 電話番号等 | ||
2価 (サーバリックス) |
4価 (ガーダシル) |
9価 (シルガード9) |
||
いたのこどもクリニック | ー | ー | 〇 | 29-4110 |
こいずみ耳鼻咽喉科 | 〇 | ー | 〇 | 35-7270 |
スズキ記念病院 | ー | ー | 〇 | 23-3111 |
スマイル結城クリニック | ー | ー | 〇 | 36-9380 |
森川こどもクリニック | 〇 | 〇 | 〇 | 25-2711 |
安田内科医院 | ー | ー | 〇 | 22-2693 |
山本クリニック | ー | ー | 〇 | 22-2630 |
※市外での接種を希望する方は、宮城県広域化予防接種事業の実施医療機関であるかの確認が必要ですので、事前に健康増進課(0223-23-0410)へ電話で確認してください。
このページに関するお問い合わせは、健康増進課まで
〒989-2480 岩沼市桜一丁目6番20号 電話:0223-23-0809(保険年金係)、0223-23-0410(予防衛生係)、0223-23-0794(健康対策係)
メールフォームヘ
健康増進課