妊婦健康診査
更新日:2025年4月11日
妊婦健康診査・妊婦健康診査受診票(助成券)について
胎内の赤ちゃんの発育はとてもめざましく、それにつれてお母さんの体も変化していきます。お母さんや赤ちゃんが順調に経過しているかどうか、医師や助産師に健康チェックをしてもらうことはとても大切です。自分では特に異常がないと感じていても、定期的に健康診査を受けましょう。
妊婦健診を受ける間隔
- 妊娠23週(第6月末)まで4週間に1回
- 妊娠24週~35週(第7月~第9月末)まで2週間に1回
- 妊娠36週(第10月~分娩)以降は毎週1回
妊婦健康診査受診票(助成券)の交付方法
- 母子健康手帳と合わせて交付しております(母子健康手帳交付へ )
- 多胎妊娠の方には、6回分の追加助成を行っております。
- 転入された妊婦さんは、市役所3階こども家庭センター母子保健係で岩沼市の助成券を交付しております。母子健康手帳を持参しお越しください。
- 以前住んでいた市区町村の助成券は、転入後ご使用いただけませんのでご注意ください。
妊婦健康診査を助産院や宮城県以外の医療機関でお受けになる方 (妊婦健康診査助成制度)
助産院や県外の医療機関で妊婦健康診査を受ける場合、健診料金をいったん窓口で全額自己負担 していただきます。受診後、申請により、費用を助成しております。
申請に必要なもの|すべて揃えてご持参ください
(1) 母子健康手帳
(2)未使用の妊婦健診受診券(助成券)
(3)妊婦健診の領収書(明細書もあればご持参ください)
(4)振込先に指定する通帳(口座番号のわかるもの)
※申請書は申請時にお渡ししております。または、下記からダウンロードし、記入したものを持参しても構いません。
申請場所
岩沼市役所3階 こども家庭センター母子保健係
0223-22-1116
申請期間
妊婦健康診査を最後に受診された日から1年以内
このページに関するお問い合わせは、健康増進課まで
〒989-2480 岩沼市桜一丁目6番20号 電話:0223-23-0809(保険年金係)、0223-23-0410(予防衛生係)、0223-23-0794(健康対策係)
メールフォームヘ
健康増進課