メニューをスキップします

背景色の変更:

文字サイズの変更:

岩沼市

現在位置 : ホーム > 観光・文化財 > 歴史 > 市史編纂 > 市史編さん事業のあゆみ

市史編さん事業のあゆみ

更新日:202382


 岩沼市では、これまで二度の『岩沼市史』編さん事業に取り組んできました。一度目は、昭和55年(1980)7月に編さん作業を開始し、昭和59年(1984)1月に一冊ものの市史を刊行しました。これは、昭和55年が市制施行10年目にあたるため、その節目の年に編さん事業を計画し着手したものです。

 一度目の刊行から23年が過ぎた平成19年(2007)2月。時代は昭和から平成へと移り変わり、これまでの市史に加筆や修正が必要な部分も出てきたことから、市ではあらたな市史編さん事業の方針を打ち出しました。同年7月、市関係者と専門知識を有する方々とで新しい市史に関する意見交換を行い、編さん方針の協議を行う場として岩沼市史編纂事業有識者懇談会を立ち上げ、平成20年(2008)5月まで約1年にわたり、4回開催しました。その後、平成20年11月からは、本格的に市史編さん事業を進めるための組織として教育委員会内に市史編纂室を設置しました。

 新しい市史では、時代を「考古」、「古代・中世」、「近世」、「近代・現代」にわけ、それぞれの時代の通史編を3巻、資料編を5巻刊行することとしました。また、特別編として「自然」、「民俗」、「震災」の3巻に加え、子どもたちに興味や関心を持ってもらえるよう編集した「子ども市史」の刊行も計画しました。

 市史編さん事業のさなか、東日本大震災からの復興や新型コロナウィルス感染症への対応など困難な事象に見舞われることもありましたが、令和3年度をもって、予定されていたすべての市史の刊行は完了いたしました。刊行された各巻の内容については 『岩沼市史』の紹介 をご覧ください。

 令和4年度からは、市民図書館2階のふるさと展示室に市史編纂室の後継組織となる市史資料室を設け、編さん事業の過程で蓄積されてきた歴史資料の整理と活用を進めています。市史資料室についての詳細は 市史資料室の業務 をご覧ください。

このページに関するお問い合わせは、生涯学習課まで
【生涯学習係・スポーツ振興係】〒989-2427 岩沼市里の杜一丁目2-45 電話:0223-23-0844
【文化財係】〒989-2448 岩沼市二木二丁目8-1 電話:0223-25-2302
メールフォームヘ

生涯学習課