令和7年度高齢者肺炎球菌ワクチン接種費用助成についてのお知らせ
更新日:2025年4月11日
高齢者の肺炎の原因の中でもっとも多いと言われている肺炎球菌による肺炎の予防と重症化を防ぐための予防接種です。定期接種の対象となる方は下記のとおりです。接種を希望する方は、下記の医療機関で接種してください。
※対象となるのは生涯で1回のみです。接種を希望する方は、接種の機会を逸することがないようご注意ください。
対象者
岩沼市に住所を有する①又は②に該当する方及び③の方
※ただし、過去に1度でも肺炎球菌ワクチン(ニューモバックスNP)を接種したことがある方は、定期接種の対象になりません。
①接種日時点で65歳の方(接種の機会は、65歳の誕生日の前日から66歳の誕生日の前日までの1年間です。)
②60歳以上65歳未満の方で、心臓、腎臓、又は呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する方及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する方(身体障碍者手帳1級相当程度)で、接種を希望する方
③原発避難者特例法に基づく指定市町村(福島県いわき市、田村市、南相馬市、川俣町、広野市、楢葉町、富岡町、大熊町、双葉町、浪江町、川内町、葛尾村、飯館村)から岩沼市に避難している、上記①又は②に該当する方
接種回数
- 1回
接種料金
- 5,000円 ※生活保護世帯の方は無料です(医療機関に証明書を提出してください)
持ち物
- 氏名・住所・生年月日が確認できるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)
- 接種料金(生活保護を受給している方は、証明書)
※令和7年度から個別通知は行いません。予診票等は、市内の実施医療機関に設置しています。
※市外での接種を希望する方は、市の予診票を持参する必要がありますので、事前に健康増進課にご連絡の上、市役所3階窓口まで取りに来てください。
実施場所
医療機関名 | 電話番号等 | |
---|---|---|
ア行 | あおば内科胃腸科・内視鏡クリニック | 29-3741 |
いたばし内科外科クリニック | 35-7025 | |
おなかのクリニック | 25-6188 | |
カ行 | こばやしクリニック | ホームページからWeb予約 |
サ行 | 佐藤医院 | 22-2848 |
スズキ記念病院 | 23-3111 | |
西陵内科 | 22-1818 | |
タ行 | 丹野(耳鼻咽喉科)医院 | 22-2293 |
ナ行 | なかやま整形外科クリニック | 23-1639 |
なくい外科内科胃腸内科クリニック | 050-3132-0007 | |
脳外科内科すずきクリニック | 25-6567 | |
ハ行 | 本郷医院 | 24-2100 |
マ行 | 緑の里クリニック | 23-2678 |
森川こどもクリニック | 25-2711 | |
森整形外科クリニック | 22-1311 | |
ヤ行 | 安田内科医院 | 22-2693 |
山本クリニック | 22-2630 |
※予約が必要な場合がありますので、事前に医療機関にお問い合わせください。
※市外医療機関での接種をご希望の方は、事前に健康増進課にお問い合わせください。 また、委託医療機関以外で接種した場合の、接種料金の償還払いは行いませんのでご注意ください。
お問い合わせ
- 健康増進課 予防衛生係 23-0410
このページに関するお問い合わせは、健康増進課まで
〒989-2480 岩沼市桜一丁目6番20号 電話:0223-23-0809(保険年金係)、0223-23-0410(予防衛生係)、0223-23-0794(健康対策係)
メールフォームヘ
健康増進課