令和7年度 成人の風しんワクチン(任意)予防接種費用の助成について
更新日:2025年4月11日
妊娠初期の女性が風しんウイルスに感染すると、難聴・心疾患・白内障などの障害をもった「先天性風しん症候群」の赤ちゃんが生まれてくる可能性があります。市では流行を防ぐため、風しんワクチンの(任意)予防接種費用を助成します。
対象
下記の1または2に該当する方で、風しん抗体検査の結果、「抗体がない」もしくは「抗体価が低い」方
- 令和7年4月1日現在で、19歳~49歳の妊娠を希望する女性(昭和50年4月2日~平成18年4月1日に生まれた方)、およびその配偶者
- 妊娠している女性の配偶者
※平成25~令和6年度にワクチン接種費用の助成を受けたことがある方は対象外です。
※ワクチン接種後2ヶ月は避妊が必要です。
実施期間
- 令和7年4月1日~令和8年3月31日
助成額
- 7,000円
※風しんワクチン(または麻しん風しん混合ワクチン)の接種料金のうち、7,000円を超えた分を医療機関窓口でお支払いください。
実施医療機関
№ | 医療機関名 | 電話番号等 |
---|---|---|
1 | いたのこどもクリニック | 29-4110 |
2 | こばやしクリニック | ホームページからWeb予約 |
3 | スズキ記念病院 | 23-3111 |
4 | 西陵内科 | 22-1818 |
5 | なくい外科内科胃腸内科クリニック | 050-3132-0007 |
6 | 緑の里クリニック | 23-2678 |
7 | 森川こどもクリニック | 25-2711 |
8 | 山本クリニック | 22-2630 |
(あいうえお順)
※要予約(事前に医療機関にお問い合わせください)
接種する際に持参するもの
- 氏名・住所・生年月日が確認できるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)
- 妊婦の配偶者の場合は、母子健康手帳
- 抗体検査の結果がわかるもの
お問い合わせ先
健康増進課 23-0410
風しん抗体検査について
宮城県では、平成26年7月1日から県内の医療機関において風しん抗体検査費用の助成を行っています。
詳しくは宮城県の公式ホームページをご覧ください。
医療機関名 | 電話番号 | |
---|---|---|
ア行 | いたのこどもクリニック | 29-4110 |
カ行 | こばやしクリニック | 050-3146-3091 |
サ行 | 佐藤医院 | 22-2848 |
スズキ記念病院 | 23-3111 | |
ナ行 | なくい外科内科胃腸内科クリニック | 050-3132-0007 |
マ行 | 緑の里クリニック | 23-2678 |
森川こどもクリニック | 25-2711 | |
森整形外科クリニック | 22-1311 | |
ヤ行 | 安田内科医院 | 22-2693 |
山本クリニック | 22-2630 |
(あいうえお順)
※要予約(事前に医療機関にお問い合わせください)
このページに関するお問い合わせは、健康増進課まで
〒989-2480 岩沼市桜一丁目6番20号 電話:0223-23-0809(保険年金係)、0223-23-0410(予防衛生係)、0223-23-0794(健康対策係)
メールフォームヘ
健康増進課