メニューをスキップします

背景色の変更:

文字サイズの変更:

岩沼市

現在位置 : ホーム > 健康・福祉 > 介護 > 令和7年度介護職員等処遇改善加算の計画書について

令和7年度介護職員等処遇改善加算の計画書について

更新日:202548

1 令和6年度介護報酬改定での制度見直しの概要

 令和6年度介護報酬改定により、令和6年6月から「介護職員処遇改善加算」「介護職員等特定処遇改善加算」「介護職員等ベースアップ等支援加算」が、新加算として「介護職員等処遇改善加算」に一本化されました。

 詳細につきましては以下の参考資料や厚生労働省ホームページの説明動画等をご確認いただき、各種書類の作成に活用していただきますようお願いいたします。

【参考資料】

 事業者向けリーフレットPDFファイル(1081KB)

 制度概要・全体説明資料PDFファイル(1191KB)

 事務担当者向け・詳細説明資料PDFファイル(827KB)

 介護保険最新情報Vol.1353PDFファイル(1753KB)

 厚生労働省ホームページ(外部リンク)

 

2  計画書等の提出

 令和7年度介護職員等処遇改善加算計画書の提出は、令和7年4月15日(火)までとなっております。

 以下の様式に記載の上、期限までにご提出願います。

 ※令和6年度の計画書様式から変更があるため、以下の令和7年度様式にて作成願います。

 (別紙様式2)処遇改善計画書(令和7年度)エクセルファイル(429KB)

 (別紙様式2 記入例)エクセルファイル(437KB)

 (別紙様式4)変更届出書エクセルファイル(19KB)

 (別紙様式5)特別な事情に係る届出書エクセルファイル(23KB)

 

3 体制届・体制等状況一覧表の提出(加算区分に変更が無ければ提出不要)

 〇令和7年4月~5月までに新たに加算を取得する場合や、現在算定している区分に変更が生じる場合

 令和7年4月15日(火)までに以下の様式にて「介護給付費算定に係る体制等に関する届出書」「介護給付費算定に係る体制等状況一覧表」を提出願います。

 

〇令和7年6月以降に新たに加算を取得する場合や、現在算定している区分に変更が生じる場合

 居宅系サービスは令和7年5月15日(木)まで、施設系サービスは令和7年6月1日(日)までに以下の様式にて「介護給付費算定に係る体制等に関する届出書」「介護給付費算定に係る体制等状況一覧表」を提出願います。

 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表(地域密着型サービス・居宅介護支援・介護予防支援)エクセルファイル(548KB)

 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表(第1号通所・第1号訪問)エクセルファイル(65KB)

 

4 介護職員等処遇改善加算に関するお問い合わせ先

 介護職員等処遇改善加算について、厚生労働省でコールセンターを設けております。

 制度内容や様式の記載内容についての不明点等がある場合は、こちらの相談窓口をご活用願います。

 【介護職員等処遇改善加算等 厚生労働省相談窓口】

  電話番号: 050-3733-0222
  受付時間: 9:00~18:00(土日含む)

 

5 提出方法・提出先

(1)提出方法

 郵送又は電子メール

(2)提出先

 〒989-2427

 岩沼市里の杜三丁目4番15号  岩沼市総合福祉センター内

 岩沼市健康福祉部介護福祉課 事業給付係 谷地 宛

 Email:kaigo-fukushi@city.iwanuma.miyagi.jp

このページに関するお問い合わせは、介護福祉課まで
〒989-2427 岩沼市里の杜三丁目4-15 電話:0223-24-3016 FAX:0223-24-3087
メールフォームヘ

介護福祉課