玉浦西地区の町名「玉浦西」について
更新日:2024年1月15日
市では、玉浦西地区まちづくり検討委員会から報告を受けた玉浦西地区の新たな名称である「玉浦西」について、平成25年12月12日に町名を「玉浦西」に変更する議案(町及び字の区域の変更について)を議会に上程し、議会の議決を受けました。
なお、町名変更に係る経緯は、以下のとおりです。
新たな名称の募集を検討(平成25年6月5日、26日)
新たな名称の募集については、全国公募で行うこと、公募された案の絞込み(候補の選定)をまちづくり検討委員会で行うこと、候補の中から最終的な名称を決定する方法は、玉浦西地区にお住まいになる方々の投票によって決めることなどが玉浦西地区まちづくり検討委員会において決定した。
新たな名称を募集(平成25年7月19日~8月19日)
市と玉浦西地区まちづくり検討委員会において、平成25年7月19日から8月19日の期間、玉浦西地区の新たな名称の募集を行い、全国から152案(応募者:116人)の応募をいただいた。
新たな名称の一次選考(平成25年9月25日)
玉浦西地区まちづくり検討委員会において、全国から応募のあった152案の中から検討委員による投票を行い、次の上位5つを最終候補として選出した。
№ | 名称 | 読み | 候補名称の意味や由来 |
---|---|---|---|
1 | 希望の杜 | きぼうのもり | 被災された皆様が、新たな土地で新たな希望や望みを持って生活していただければと思い「希望の杜」という名称を提案いたします。 |
2 | 玉浦西 | たまうらにし | 玉浦の再生のために、玉浦の名前は残していくべきだという思いと、これまでも街づくりにずっと玉浦西という地区名を使ってきた。この名前は何らかの形で残してもらいたい。 |
3 | 貞山西 | ていざんにし | 東日本大震災で被害を受けた地域六地区には伊達政宗公開削の貞山堀がある。阿武隈川の河口左岸から仙台空港までの歴史文化のある地域である。大震災〔大津波被害〕からの復興、六地区の集団移転の新しい街である。移転地玉浦西地区と貞山堀のある六地区から「貞山西」名付ける。 |
4 | 希が浦 | のぞみがうら | 歴史ある玉浦地区を忘れず、新しく生まれ変わるこの地域が希望あふれる町になります様、玉浦の一字を入れました。 |
5 | 穂波野 | ほなみの | 海までまっすぐにのびた玉浦街道。その両脇に広がる田園風景。むせかえる様な緑、実りの黄金色、渡る風のにおいも季節によって違い30年前に初めて見た時はその美しさに感動しました。 |
新たな名称の移転者による投票(平成25年10月1日~10日)
市と玉浦西地区まちづくり検討委員会において、10月1日から10日の期間に玉浦西地区に移転する中学生以上の方々に投票を依頼し、「玉浦西」が236票(全体に占める割合39.3%)の最多得票を得たことから、10月30日に開催した玉浦西地区まちづくり検討委員会において、「玉浦西」を新たな名称として選定した。
№ | 名称 | 投票数 | 投票割合 |
---|---|---|---|
1 | 玉浦西 |
236票
|
39.3%
|
2 | 希望の杜 |
149票
|
24.8%
|
3 | 貞山西 |
118票
|
19.6%
|
4 | 希が浦 |
69票
|
11.5%
|
5 | 穂波野 |
23票
|
3.8%
|
無効票 |
6票
|
1.0%
|
新たな名称を市長に報告(平成25年11月25日)
玉浦西地区まちづくり検討委員会で選定した「玉浦西」を玉浦西地区の新たな名称(町名)として、市長に報告した。
「玉浦西」を町名として議会に上程(平成25年12月12日)
市で、玉浦西地区の新たしい町名を「玉浦西」に変更する議案(町及び字の区域の変更について)を議会に上程し、議決を受けた。
![]() |
このページに関するお問い合わせは、都市施設課まで
〒989-2480 岩沼市桜一丁目6番20号 電話:0223-22-1117 FAX:0223-23-5888
メールフォームヘ
復興・都市整備課