仙台空港周辺地域活性化施設整備運営事業の再検討について
更新日:2025年4月30日
仙台空港周辺地域活性化施設整備運営事業の再検討について
以下のとおり募集を行った仙台空港周辺地域活性化施設整備運営事業について、具体的な提案に至る事業者がいなかったため、事業の再検討を行います。
今後のスケジュールについては、決定次第、お知らせいたします。
仙台空港周辺地域活性化施設整備運営事業者の募集について
仙台空港を活かした空港周辺地域の賑わいや、東北の玄関口として新たな魅力を創出することを目的として、以下の事業用地において仙台空港周辺地域活性化施設整備運営事業を実施する事業者を選定するため、公募型プロポーザルを実施します。
【追加掲載資料】事業者選定基準及び様式集
【追加掲載資料】事業実施協定書(案)
事業用地の概要
所 在 地:岩沼市空港西一丁目 地内(仙台空港フロンティアパーク内)
面 積:3.5ha
区域区分:市街化区域
用途地域:工業専用地域※(建ぺい率60%、容積率200%)
高さ制限:航空法に基づく高さ制限あり
土地所有者:宮城県土地開発公社
事業概要
事業名称
仙台空港周辺地域活性化施設整備運営事業
事業期間
事業実施協定の有効期間は、事業実施協定締結日から20年
事業スケジュール
事業スキーム
事業用地を事業者が自ら購入し本市が示す要求事項を満たす施設の整備・維持管理・運営
募集スケジュール(予定)
仙台空港周辺地域活性化施設(仮称:空の駅)について
仙台空港民営化を契機に、仙台空港フロンティアパーク内(敷地面積3.5ha)において、空港を活かした空港周辺地域の賑わい創出や東北の玄関口としての新たな魅力づくりを行うことを目的とした地域活性化施設の整備に係る基本計画(案)を宮城県から報告いただきました。
このページに関するお問い合わせは、都市政策課まで
〒989-2480 岩沼市桜一丁目6番20号 電話:0223-23-0643 FAX:0223-23-5888
メールフォームヘ
都市政策課