メニューをスキップします

背景色の変更:

文字サイズの変更:

岩沼市

現在位置 : ホーム > くらし・手続き > 環境・衛生 > 環境衛生 > 住宅の高気密・高断熱化について

住宅の高気密・高断熱化について

更新日:2025110

高気密・高断熱住宅とは

家全体を断熱性能の高い断熱材や窓サッシで包み込み、気密化によって建物の隙間を少なくした住宅です。
室内外への熱の出入りを抑え、夏は涼しく、冬は暖かい快適な室内環境となります。
これにより、冷暖房の使用量を抑え、CO2排出量や光熱費を削減することができます。
また、部屋間の寒暖差が小さくなることで、入浴中のヒートショックを予防するなど健康面でも大きなメリットとなりえます。

  • 断熱性とは、外部と内部の熱が伝わりにくい状態にする性能です。暖房時には、外気温が下がっても室内に冷気が伝わりにくく、室内の熱を外に逃がしません。
  • 気密性とは、空気を室内から室外に漏らさず、逆に室外から室内に入れない性能です。壁や天井、床などの部材の間に生じるすき間を少なくすることで、気密性能を高めることができます。 

メリット

  • 地球にやさしい(CO2排出量の削減)
  • 家計にやさしい(光熱費の削減)
  • 身体にやさしい(快適性の向上・健康効果)

高気密・高断熱住宅にするには

■断熱リフォーム
断熱リフォームとは、天井・壁・床や窓・ドアの断熱性を高める改修を行うことです。
断熱リフォームのうち、天井・壁・床は大規模な改修となる傾向があるため、まずは比較的安価に、短期間で工事が終わる窓の断熱リフォームがおすすめです。住宅では窓などの開口部からの熱の出入が5~7割と言われており、窓を改修することで冷暖房使用量が削減され、光熱費やCO2排出量の削減が期待できます。
窓の断熱リフォームには以下の3つの方法があります。ご自宅の窓の状態や、断熱性・防音性・防犯性など重視したい内容によって、リフォーム事業者とご相談のうえ、工法や窓の種類をご選択ください。

  • ガラス交換
  • 内窓設置
  • 外窓交換

■住まいのZEH化
ZEHとは、net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略語です。外皮(屋根、床、窓、ドア等)の断熱性能を高めるとともに、高効率な設備システムの導入により、室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギーを実現した上で、再生可能エネルギー等を導入することにより、年間の一次エネルギー(住宅や建築物を利用・使用する時に建物全体で消費するエネルギー)消費量の収支がゼロとすることを目指した住宅です。
高断熱外皮、日射遮蔽、高効率な給湯器・空調・照明、HEMS*等を導入することにより、省エネルギーを実現したうえで、太陽光発電等による創エネルギーにより、蓄電設備等も活用しながら、年間の一次エネルギー消費量の収支ゼロを目指します。新築住宅をZEHとして建てるだけでなく、現在お住まいの家をリフォームすることにより、ZEH化することも可能です。
※HEMSとはホームエネルギーマネジメントシステム(Home Energy Management System)の略称です。家庭でのエネルギー使用状況を、専用のモニターやパソコン、スマートフォン等に表示することにより、家庭における快適性や省エネルギーを支援するシステムで、空調や照明、家電製品等の最適な運用を促すものです。

■断熱DIY

カッターナイフやセロハンテープ等家庭にある道具を使用し自分で二重窓等を設置するものです。ホームセンター等で販売している二重窓キット等を使用することにより自分で手軽に断熱化ができます。

関連情報・リンク

このページに関するお問い合わせは、生活環境課まで
〒989-2480 岩沼市桜一丁目6番20号 電話:0223-23-0584 FAX:0223-22-1264
メールフォームヘ

生活環境課