現在位置 : ホーム > 契約・入札・農業・産業 > 産業振興 > 駅前広場の使用について | 岩沼市
更新日:2023年5月26日
駅前の賑わい創出と地域経済の活性化を目的として、市内の企業や個人商店など、幅広い方が駅前広場を利用しています。利用を検討されている方は、お気軽に問い合わせください。
なお、駅前広場の使用状況については、公共施設予約状況表示システムより確認いただけます。
駅前広場の使用について(518KB)
駅前広場の申請・使用手順(80KB)
使用状況を確認する方は右記のリンクをクリック→公共施設予約状況表示システム
使用区分 | 単位(1日当たり) | 使用料 |
営利を目的としない使用 | 全面又は区画1から区画4まで | 無料 |
営利を目的とする使用 | 全面 | 5,000円 |
区画1 | 1,000円 | |
区画2 | ||
区画3 | ||
区画4 |
※市外の使用者が営利を目的として使用する場合の使用料の額は、この表の額に2を乗じて得た額とする。
※上の表に記載してある区画割については、こちらをご確認ください⇒岩沼市駅前広場区画割図(94KB)
■申請に必要なもの
■使用後に必要なもの
駅前の賑わい創出と地域経済の活性化を目的として、岩沼市駅前広場設置条例施行規則及び使用許可等に関する取扱基準を一部改正しました。今後は次のとおりに活用することができるようになります。
これまでは1団体、1法人、1個人につきひと月当たり3日まででしたが、5日まで使用できるようになりました。
毎週同じ曜日に出店できるメリットがあります。(予約に空きがある場合に限る)
団体に所属して使用した方が、法人・個人として使用する場合は、それぞれに使用回数をカウントします。
(例)11月1日に、Aさんが所属する○○実行委員会でイベントを開催⇒○○実行委員会として使用回数1回
11月5日に、Aさん個人で出店⇒Aさんとして使用回数1回
Aさんは11月に、あと4回使用することができます
市外の方は「商工会または岩沼市観光物産協会の会員であること」または「市内で生産・製造・加工された物品を使用すること」が必要でしたが、この要件を撤廃し、より多くの方に駅前の賑わい作りにご協力いただけるようになりました。
このページに関するお問い合わせは、産業振興課まで
〒989-2480 岩沼市桜一丁目6番20号 電話:0223-23-0573(商工観光係)
メールフォームヘ
産業振興課