会計年度任用職員採用試験情報
更新日:2025年1月7日
会計年度任用職員採用試験のご案内
令和7年度に勤務することが可能な会計年度任用職員の採用試験(作文・面接など)を実施します。詳しくは、実施要領をご覧いただくか、各課へお問い合わせください。
※令和7年度予算成立を前提とした募集であることから、今後の予算成立の状況によって、勤務条件が変更される場合や募集を中止する場合があります。あらかじめご了承ください。
※部内業務に従事するため、ご本人の了承のもと、業務内容や勤務場所を一時的に変更する場合があります。
職種 | 業務内容 | 実施要領 | 担当課・問 |
---|---|---|---|
①事務補助員(一般事務) | 保育所、子育て支援関係事務に関する補助 | 実施要領(154KB) |
子ども福祉課 ☏23-0826 |
②事務補助員(一般事務) | 市税などの収納および徴収に関する補助業務 | 実施要領(155KB) |
市民・税務課 ☏23-0782 |
③事務補助員(一般事務) | 勤労者活動センターにおける事務補助 | 実施要領(160KB) |
産業振興課 ☏23-0573 |
④事務補助員(一般事務) | 用地買収および土木課の事務に関する補助業務 |
土木課 ☏23-0604 |
|
⑤事務補助員(一般事務) | 市史資料室、ふるさと展示室における窓口対応および事務補助など | 実施要領(157KB) |
生涯学習課文化財係 市史資料室 ☏25-2302 |
⑥事務補助員(一般事務) | 西コミュニティセンターの窓口、施設管理業務 | 実施要領(158KB) |
まちづくり政策課 ☏23-0334 |
⑦事務補助員(一般事務) | 市民活動の支援に関する業務および市民交流プラザの窓口、施設管理業務 | 実施要領(162KB) | |
⑧事務補助員(一般事務) | 危機管理および防災業務に関する窓口対応や書類作成など | 実施要領(157KB) |
危機管理課 ☏23-0356 |
⑨事務補助員(一般事務) | 農地台帳等の台帳整備に関する補助業務 | 実施要領(154KB) |
農業委員会事務局 ☏23-0712 |
⑩事務補助員(一般事務) | 水田農業に関する事務補助など | 実施要領(160KB) |
産業振興課 ☏23-0537 |
⑪事務補助員(一般事務) | 農地中間管理機構に関する事務補助など | ||
⑫事務補助員(一般事務) | 商工業振興・観光振興における事務補助など | 実施要領(157KB) |
産業振興課 ☏23-0573 |
⑬事務補助員(一般事務) | 図書貸し出しおよび返却などの補助業務 | 実施要領(142KB) |
市民図書館 ☏24-3131 |
⑭事務補助員(身体・知的・精神障害者対象) | 事務補助 | 実施要領(157KB) |
総務課 ☏23-0185 |
⑮業務指導員 | 施設管理に関する補助 | 実施要領(135KB) |
グリーンピア岩沼 ☏25-5122 |
⑯心配ごと相談員 | 生活上の心配ごとの相談 | 実施要領(148KB) |
まちづくり政策課 ☏23-0334 |
⑰保健師 | 各種健診など保健事業の補助業務 | 実施要領(162KB) |
健康増進課 ☏23-0794 |
⑱歯科衛生士 | |||
⑲消費生活相談員 | 消費生活に関する相談受付および適切な処理のあっせんならびに情報収集など | 実施要領(152KB) |
産業振興課 ☏23-0573 |
⑳環境相談員 | 環境衛生に関する窓口および電話対応業務、生活環境課における業務補助 | 実施要領(158KB) |
生活環境課 ☏23-0584 |
㉑納税勧奨員 | 市税などの納付勧奨(臨戸訪問など) | 実施要領(157KB) |
市民・税務課 ☏23-0782 |
㉒押分排水機場運転管理操作員 | 押分排水機場における運転管理操作業務 | 実施要領(158KB) |
土木課 ☏23-0604 |
㉓業務補助員 | 公園管理に関する業務 | 実施要領(155KB) |
都市計画課 ☏23-0643 |
㉔業務補助員 | 千年希望の丘エリアの管理に関する業務 | 実施要領(161KB) |
千年希望の丘 交流センター ☏23-8577 |
㉕学校業務補助員 | 学校の環境整備、教員業務のアシスタント | 実施要領(209KB) |
学校教育課 ☏23-0728 |
㉖学校図書館司書 | 学校図書館運営に関する業務 | ||
㉗学校図書館業務補助員 | 学校図書館運営に関する業務補助 | 実施要領(179KB) | |
㉘補助教員 | 小中学校の児童生徒に対する学習および生活指導など | 実施要領(182KB) | |
㉙教育支援員 | 特別支援学級に在籍する児童生徒に対する日常生活上の支援および学習支援など | 実施要領(181KB) | |
㉚登校支援専門員 |
不登校や不登校傾向、別室登校等の児童生徒に対する心の面や学習面の支援 |
実施要領(155KB) | |
㉛社会教育指導監 | 生涯学習に係る指導・助言、青少年室・教育相談センターにおける相談業務など | 実施要領(156KB) | |
㉜いわぬま子どもの心のケアハウスコーディネーター | 不登校や不登校傾向、別室登校等の児童生徒に対する心の面や学習面の支援および保護者との教育相談、各支援機関のコーディネートなど | 実施要領(172KB) | |
㉝市史資料保存活用専門員 | 市史資料保存活用に関する事務および市史資料室、ふるさと展示室の窓口対応など | 実施要領(157KB) |
生涯学習課文化財係 市史資料室 ☏25-2302 |
㉞滞納整理員 | 水道料金等滞納整理などに関する業務 | 実施要領(138KB) |
上下水道経営課 ☏23-0846 |
㉟保育士 | 保育補助業務 | 実施要領(170KB) |
子ども福祉課 ☏23-0826 |
㊱児童厚生補助員 | 児童の健全育成に係る補助業務 | ||
㊲子育て支援業務補助員 | 子育て支援補助 | ||
㊳調理補助員 | 保育所における調理補助業務 | 実施要領(154KB) |
受付期間/⑤⑬㉝1月7日㈫~1月17日㈮、㉔1月8日㈬~1月17日㈮、㉟㊱12月25日㈬~1月14日㈫、㊲12月25日㈬~1月20日㈪、㊳1月7日㈫~1月14日㈫、その他は1月6日㈪~1月17日㈮(郵送の場合は、受付期間の最終日必着)
申込方法/履歴書(証明書などの写しも添付)を㉟~㊳は担当課へ持参、その他は各担当課へ郵送または持参(封筒の表に「会計年度任用職員採用試験申込(担当課・職種番号・職種)」と記載してください。
申込・問/⑤㉝生涯学習課文化財係(〒989-2448二木二丁目8-1)、⑬市民図書館(〒989-2448二木二丁目8-1)、⑮グリーンピア岩沼(〒989-2455北長谷字切通1-1)、㉔千年希望の丘交流センター(〒989-2421下野郷字浜177)、その他は岩沼市役所 各担当課宛て(〒989-2480桜一丁目6-20)
このページに関するお問い合わせは、総務課まで
〒989-2480 岩沼市桜一丁目6番20号 電話:0223-23-0185 FAX:0223-24-0897
メールフォームヘ
総務課