メール配信サービスについて
更新日:2023年7月31日
配信する内容
新型コロナウイルス関連情報や台風等自然災害に起因する被災者支援情報について、毎月発行する市広報では提供の遅れが懸念される際、ホームページの更新をお知らせするものです。
登録方法(QRコード読み取るか、宛先を指定してメールを送信します。)
1.QRコードを読み取る場合
携帯電話などのカメラアプリケーションを起動して、QRコードを読み取ってメールを送信してください。
2.宛先を指定する場合
宛先:oshirase1-entry●iwanuma.e-msg.jp
「●」は、半角文字「@」に変えてメールを送信してください。
メールの送信が成功すると、登録確認メールが届きますので、件名欄を変更せずにそのまま返信してください。
登録が完了すると登録通知メールが届きます。届かない場合は、登録は完了していません。
登録確認メール・登録完了メールが届かない場合は
1.メールが「迷惑メールフォルダ」などに振り分けられていませんか?
2.デコレーションメール、HTMLメール、長い署名入りメールを送信していませんか?
3.登録確認メールの件名と本文を残して返信していますか?
4.「e-msg.jp」ドメインからのメール受信許可設定が必要です。設定方法は、各携帯電話事業者へお問合せいただくか、下記を参考にしてください。
※「e-msg.jp」ドメインからのメール受信許可設定(e-msgサポートサイト)
登録状況を確認する方法(登録状況を確認したいメールアドレスのアカウントから送信してください。)
1.QRコードを読み取る場合
携帯電話などのカメラアプリケーションを起動して、QRコードを読み取ってメールを送信してください。
2.宛先を指定する場合
宛先:ck●iwanuma.e-msg.jp
「●」は、半角文字「@」に変えてメールを送信してください。
送信後、メール配信システムからメールアドレスの登録状況が送信されます。
配信解除方法
登録方法と同様のQRコードを読み取るか、宛先を指定してメールを送信すると、メール配信中止を確認するメールが届きます。そのメールに返信すると解除が完了します。
メールアドレスを変更した場合
変更後の新しいメールアドレスから再度登録を行ってください。
よくある質問
Q1.岩沼市外にいても届きますか?
A1.岩沼市内にいなくてもメールが届きます。
Q2.誰でも登録できますか?
A2.どなたでも登録できます。登録は無料です。(ただし、メールを受信するための通信料等はお客様負担となります。)
困ったときのお問い合わせ窓口
ご不明な点は、下記フリーダイヤルまでお問合せください。
0120-47-3712(受付時間:平日9時00分から17時00分まで)
このページに関するお問い合わせは、まちづくり政策課(デジタル化推進室)まで
〒989-2480 岩沼市桜一丁目6番20号 電話:0223-23-0716
メールフォームヘ
岩沼市