【受付は終了しました】(仮称)岩沼市個人情報保護法施行条例(骨子案)に係るパブリックコメントの募集について
更新日:2025年2月13日
個人情報保護制度は、これまで国の行政機関(行政機関個人情報保護法)、独立行政法人等(独立行政法人等個人情報保護法)、民間事業者(個人情報保護法)及び地方公共団体(個人情報保護条例)の主体ごとに、異なる法令(条例含む。)が適用されてきました。
このような中で、国では、社会全体のデジタル化に対応した「個人情報保護」と「データ流通」の両立と個人情報保護に関する国際的な制度調和を図るため、個人情報保護法を改正し、個人情報保護制度の法体系を個人情報保護法に一本化しました。
本市では、岩沼市個人情報保護条例に基づき、個人の人格と尊厳を尊重し、市政に対する信頼の確保に資するよう個人情報保護制度を運用してきましたが、法改正の趣旨を踏まえ、岩沼市個人情報保護条例を廃止するとともに、一律に適用される個人情報保護法のうち、地域の実情に応じて地方公共団体が条例で定めることができる一部の事項について規定する(仮称)岩沼市個人情報保護法施行条例を制定するため、この骨子案に対する御意見を募集します。
1.意見募集の対象
2.参考資料
3.計画案の閲覧場所
市のホームページまたは市役所5階総務課、1階情報公開室で閲覧できます。
4.意見公募期間
令和4年10月3日(月)から令和4年11月2日(水)まで
5.意見を提出できる方
岩沼市民、市内に事務所または事業所を有する方、市内勤務者、市内在学者、利害関係者
6.意見の提出方法
御意見(様式自由)に、住所、氏名及び上記「意見を提出できる方」のいずれに該当するかを明記の上、総務課へ持参(閉庁日を除く)、郵送(期間中必着)、ファクシミリ、電子メールのいずれかの方法で提出してください。
7.提出先
郵送の場合(送付先):〒989-2480 岩沼市桜一丁目6番20号 岩沼市総務部総務課宛
ファクシミリの場合(送信先):0223-24-0897
電子メールの場合(送信先):soumu●city.iwanuma.miyagi.jp(●を@に修正してください。)
8.御意見の取扱い
お寄せいただいた御意見は、個人が特定できない内容に編集し、御意見に対する岩沼市の考え方とともに公開します。
このページに関するお問い合わせは、総務課まで
〒989-2480 岩沼市桜一丁目6番20号 電話:0223-23-0185 FAX:0223-24-0897
メールフォームヘ
総務課