メニューをスキップします

背景色の変更:

文字サイズの変更:

現在位置 : ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 市長挨拶・プロフィール > 市長記者会見 > 2019年6月14日記者会見

2019年6月14日記者会見

更新日:2023719

令和元年第2回市議会定例会の議案の概要

令和元年第2回定例会に提出する議案についてお知らせします。

招集日は6月18日、火曜日です。

条例が8件、補正予算が3件、財産の処分と市道の認定が各1件で13件、その他平成30年度の補正予算等の先決処分の承認が6件あり、合計19件となります。

まず、議案第37号については、本年10月に予定されている消費税率の引上げに合わせて、長期間見直しを据え置いていた公共施設の使用料改定等を行うもので、関係条例の所要の改正を行うため、「公共施設の使用料改定等に伴う関係条例の整備に関する条例」を制定しようとするものであります。

次に議案42号についてでございます。住民票等のコンビニ交付を開始するにあたり、関連規定の追加を行い、また、手数料等の見直しを行うため、「岩沼市印鑑の登録及び証明に関する条例」および「岩沼市手数料条例」の一部を改正するものであります。

次に議案第43号については、復興産業集積区域における固定資産税および都市計画税の課税免除に対する減収補てんの期限が延長されたことから、本年度および来年度においても引き続き課税免除を継続するため、「岩沼市復興産業集積区域における固定資産税及び都市計画税の課税免除に関する条例」の一部を改正しようとするものであります。

 

令和元年度6月補正予算案の概要

令和元年度6月補正予算案の概要について、ご説明いたします。

議案としては第46号から第48号までです。一般会計補正予算案について説明します。

議案第46号については、令和元年度一般会計補正予算(第2号)で、歳入歳出とも「2億8,629万8千円」を追加し、総額を

「188億9,210万5千円」にしようとするものであります。

歳入では、低所得者に対する介護保険料軽減率の増に伴う国・県負担金の増を計上するほか、岩沼中学校トイレ洋式化改修工事に係る国庫補助金および市債の追加、並びに農業のライスセンター等の整備に対する県補助金の追加を計上しています。

一方、歳出では、低所得者に対する介護保険料軽減率の増に伴う介護保険事業特別会計繰出金の増、風しんの追加的対策に係る経費、ライスセンターの整備に対する補助金、岩沼中学校トイレ洋式化改修工事費などを計上しています。

 

議案以外の情報提供

高齢者等ごみ出し支援事業

高齢者や障害を持つ方を含むすべての市民が、住み慣れた岩沼で末永く安心して生活し続けられるように、日常生活上の身の回りの困りごとを、地域や近所の方々の力をお借りしながら解決できる仕組みを検討しております。

本年度、その第一歩として、まずは「ごみ出し」に関する困りごとについて着目し、これを解決していただける団体、支援していただける団体を考えており、広報6月号でごみ出しを行う活動団体を募集する旨の記事を掲載しましたところ、一部の町内会で取り入れてもらえるような動きがありますので、実施に向けた調整を行っているところです。この他にも、取組の内容や、どんな手続きが必要かどうか等の問い合わせも受けておりますので色々参加していただけるかどうか検討をしていただいているところでございます。

活動する団体、支援団体としては町内会のほかに、町内会の班や地域の老人クラブでも地域に根差した団体であれば、参加できるように工夫を凝らしております。近所に「ごみ出し」に困っている方がおりましたら、参加して支援していただけるようなその場合の支援を考えていきたいと思います。

 

移転元地の有効活用

被災集落、岩沼でいうと蒲崎・新浜地区において、これまで県の復興事業として進めてられてきた整序化事業、農地と宅地をうまく切り分けて利用しようという動きがありまして、面的に集約するものでございます。これが概ね完了する運びとなりましたので、集約された部分の貸付を行うこととし、耕作希望の公募を行いました。

岩沼市はこの地区については、平成30年6月に「岩沼市沿岸部土地利活用方針」をたてておりました。今回整序化した土地については「産業振興ゾーン」と位置付けをしておりまして、特に主産業である農業の方々にさらに振興につなげてもらうようにとして公募をしていたところでした。

公募により、農地については耕作者を選定しておりますので、貸し付けが可能となった場所から手続きを進めているところです。

 

総合防災訓練

市民の方々の防災・減災意識および地域防災力の向上を目的として、今年も7月7日に4回目となる訓練を実施したいと思っています。

訓練としては大雨、洪水、土砂災害を想定した総合防災訓練で、各町内会・自治会(自主防災組織)および多くの市民の方の参加により、まずは自主的な訓練により、自助・共助の協力体制を確認してもらうというところで訓練を実施したいと思っています。

従来の内容に加えて、今回は備蓄食料品の活用や毎年育成してまいりました防災士の方にも大いに力を出していただくような講話なども計画しておりまして、地域防災力の向上、そして訓練として自助・共助の体制がしっかりできるような狙いを持って訓練を実施してまいります。

 

暑さをしのげる公共施設の設置

今年も厳しい暑さが予想されます。その熱中症予防対策の一環として市の施設を「暑さをしのげる公共施設」として市民に周知することといたしました。常時冷房が効いている市の公共施設に、市民の皆さんが自由に出入りできるような公共施設として「暑さをしのげる公共施設」の設置というタイトルで昨年に引き続き実施をしてまいります。

実施期間はおおむね7月1日から9月30日までとなり、利用時間は午前8時30分から午後5時15分までとなります。一番暑いといわれる午後2時頃にうまく利用してもらえれば暑さをしのげるのではないかと思っております。

 

岩沼駅前広場における夏のイベント

来たる7月20日土曜日、岩沼駅前広場において、市商工会青年部の主催による、「いぎなり冷っこいルービー飲むすぺ」というイベントを第6杯目と題して駅前でビアガーデンイベントをやりたいということです。

今年も午後1時からスタートをさせていただきます。子どもたちも含めて楽しめるようなイベント企画としておりますのでPRをさせていただきます。

また、その後になるのですが、7月27日には駅前広場を利用して色々「岩沼駅前マルシェ」を開催する予定でございます。駅前で色々イベントを開催し、駅前のにぎわいの創出、それから市街地の活性化を図るという目的で、駅前広場を使っていきたいと、そしてPRをしていきたいと思っております。

 

スマートフォンを用いた水道料金等の納付

6月1日から、水道料金および下水道使用料についても市税と同じように、スマートフォン決済アプリを活用した納付が可能となりました。

制限もありますが、スマートフォン決裁アプリについては、「LINE Pay(ラインペイ)」、「PayB(ペイビー)」、「ヤフーアプリ」の3つをご利用いただけまして、さらに利便性が向上するのではないかと思っております。

 

第31回全国高校生銃剣道大会

7月27日土曜日、岩沼市総合体育館において全国高校生銃剣道大会が開催されます。

この大会は、岩沼市と公益社団法人全日本銃剣道連盟が共催し、高校生の銃剣道の競技力向上と気力の充実を目的としながら、健全な心身の育成を図るという目的でございます。

また、全国から集まってまいりますので、選手相互の友情も育み、銃剣道の振興と地域のわれわれと交流を深めていきたいと思っております。

この大会は31回と申し上げましたが、17回までは東京で開催されておりましたが、18回以降は岩沼市で開催され岩沼市だけですと14回目の開催となります。

スポーツ拠点づくり推進事業として取り組んできたイベントで、これから「感動と活力あふれるスポーツ」という大きな目標に向かってこの事業を進めていきたいと思っております。

 

2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会

先日、東京オリンピック聖火リレーのルート概要が発表され来年6月22日に本市を通過することとなりました。

市といたしましても、聖火リレーが復興のシンボルである千年希望の丘を巡ることで、震災復興を世界中に情報が発信できるものと思っております。

くわえて被災地の被災された住民の方々が、復興に対する感謝の意を伝える絶好の場ではないかとも捉えておりまして、今回東京オリンピック・パラリンピックに掲げる「復興五輪」の機運醸成がさらに高められるのではないかととても期待をしております。

これとは別にその1カ月前に、オリンピックの公式文化プログラム、東京2020NIPPONフェスティバルという事業が、5月23日に開催される予定です。俗に言うNIPPONフェスティバルですね。

これについても被災地としては復興した状況、そして被災者の元気を取り戻した姿をこのフェスティバルに思いを込めて参加していきたいと思っております。この公式プログラムNIPPONフェスティバルは、被災地から復興した思い、被災者の思いを東京につなげてメッセージとして発信するようでございますので、被災地としては多くのメッセージを寄せたいと思っております。

メッセージを伝える役は巨大モッコです。モッコという意味は「おだづもっこ」に由来しているそうです。巨大モッコは、高さ10メートル程になるようですが操り人形というか人が動かせる状態にして10メートルくらいの大きさになるそうです。

聖火リレーとNIPPONフェスティバルの2つがオリンピック直前にあるのでわれわれも被災地として様々な支援をしていきたい、そして復興状況の情報を発信していきたいと思っております。オリンピック関係機関、それからイベントを開催していただける機関としっかり連携を取りながら取り組んでまいりたいと思っております。

このページに関するお問い合わせは、総合戦略課まで
〒989-2480 岩沼市桜一丁目6番20号 電話:0223-23-0550
メールフォームヘ

総合戦略課