社会体育運営基本方針(生涯学習課)
更新日:2023年3月29日
( 1 )基本方針
市民が普段の暮らしに、スポーツを自然に取り入れ、誰もが生涯にわたって様々なかたちでスポーツに接し、健康で豊かな暮らしを送れる「市民総スポーツ社会」の形成を目指し、市民が生涯現役でスポーツに親しめる環境を整備することにより、スポーツが地域に根ざした「文化」として定着するよう、その実現に向けた施策づくりに努める。
( 2 )重点施策
- スポーツ振興計画の策定及び推進体制の整備
- 生涯スポーツの普及振興
- スポーツ指導者の育成とボランティア体制の充実
- 総合型地域スポーツクラブの育成・支援
- スポーツ施設の整備・改修
- スポーツ事業運営の市民との協働
社会体育運営基本方針(総合体育館)
( 1 )基本方針
市民がスポーツのもつ素晴らしさを実感し、年代や技能レベル、個々人のライフステージ、ライフスタイルに応じて、-だれもが-いつでも-どこでも-いつまでも-主体的にスポーツを親しむことができるよう、よりよい環境と体制づくりを進めながら、市民のニーズに沿った各種事業の積極的な展開を図る。
( 2 )重点施策
- スポーツ教室、大会等の充実
- スポーツ関係団体の育成強化
- 社会体育指導者講習会の実施
- スポーツ施設の有効活用
- 学校週5日制に対応した事業の展開
- 身体に障害をもつ方々と健常者とが一緒にスポーツのできる場の提供
- 各種スポーツ事業に関する情報提供
このページに関するお問い合わせは、生涯学習課まで
【生涯学習係・スポーツ振興係】〒989-2427 岩沼市里の杜一丁目2-45 電話:0223-23-0844
【文化財係】〒989-2448 岩沼市二木二丁目8-1 電話:0223-25-2302
メールフォームヘ
生涯学習課