岩沼市における休日の部活動の段階的な地域移行(展開)の取組について
更新日:2025年3月24日
岩沼市では休日の部活動の段階的な地域移行(展開)の取組を令和5年10月から始めています
令和4年12月にスポーツ庁より、部活動の地域移行(展開)に向けた「学校部活動及び新たな地域クラブ活動の在り方等に関する総合的なガイドライン」が策定され、令和5年度から令和7年度までの3年間を「改革推進期間」として、可能な限り早期の実現を目指すことが示されました。
本市においても、令和5年度より中学校における休日の部活動の段階的な地域移行(展開)を進めており、令和5年10月から「陸上・卓球・バドミントン」を実施しています。令和6年10月からは「サッカー、バスケットボール、野球」を、令和7年10月からは「剣道、バレーボール、ソフトテニス、ソフトボール」及び、文化部活動を進める予定です。
なお、部活動の段階的な地域移行について説明した資料の掲載をしておりますので、皆様にはご覧いただき、取組へのご理解をいただきますようお願いいたします。
参考資料
【取組概要】
・令和7年度 【最新】岩沼市中学校部活動の取組について(831KB)
・令和6年度 岩沼市中学校部活動の取組について
・令和5年度 「岩沼市休日の部活動の段階的な地域移行について」(オンデマンド動画)
【ガイドライン】
・岩沼市立中学校「部活動の在り方に関する方針」及び部活動指導の手引き」
関連サイト
【部活動改革ポータルサイト(スポーツ庁)】
https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/mcatetop01/list/1372413_00003.htm
【学校部活動と地域のクラブ活動等のガイドライン(宮城県教育庁)】
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/hotai/taiiku-bukatu.html
【令和7年度地域クラブ活動の県中体連登録申請について(宮城県中体連)】
このページに関するお問い合わせは、生涯学習課まで
【生涯学習係・スポーツ振興係】〒989-2427 岩沼市里の杜一丁目2-45 電話:0223-23-0844
【文化財係】〒989-2448 岩沼市二木二丁目8-1 電話:0223-25-2302
メールフォームヘ
生涯学習課