メニューをスキップします

背景色の変更:

文字サイズの変更:

岩沼市

現在位置 : ホーム > 子育て・教育・スポーツ > 子育て支援 > おむつ“あんしん”お届け隊事業について

おむつ“あんしん”お届け隊事業について

更新日:2025828

子育て家庭の経済的負担や育児不安の軽減のため、みまもり支援員が赤ちゃんと保護者にお会いし、おむつ等の育児用品を毎月無償でお届けします。子育てに関する悩みやお困りごとなどがありましたら、気軽にご相談ください。

対象者

下記のすべてを満たす方

  1. 岩沼市に住民登録がある
  2. 令和6年10月1日以降に生まれた1歳未満の乳児とその保護者

事業内容

  1. おむつ等の育児用品の配布
  2. 宅配時に赤ちゃんと保護者の見守り
  3. 子育てに関する情報提供

配達期間

生後3か月又は申請日の翌々月のいずれか遅い月から満1歳の誕生月まで毎月宅配

※宅配は令和7年10月から開始予定です。

手続きの流れ

  1. カタログ(documents/omutu.pdfPDFファイル(7990KB))を確認の上、LoGoフォーム(https://logoform.jp/form/aLPo/961220このリンクは別ウィンドウで開きます)にて申請してください。
    ※市外で出生届を提出された方には、個別通知をします。
    ※申請できるのは、生後10か月になる月の月末までです。
  2. 後日、こども家庭センターから、配達期間等をお知らせする「岩沼市おむつあんしんお届け隊事業利用決定通知書」を郵送します。
  3. 委託業者から、配達日を連絡の上、希望商品を毎月ご自宅へお届けします。

注意事項 

  • 育児用品の宅配は、岩沼市から委託を受けた事業者(みやぎ生活協同組合)が行います。
  • 宅配に合わせて赤ちゃんと保護者の見守りを目的とした事業のため、育児用品はみまもり支援員と対面し、申請者が受け取る必要があります。
  • 里帰り先などご自宅以外の場所への宅配や置き配はできません。
  • 不在などで対面のお渡しができない月が続く場合は、支給を取りやめることがあります。

申請内容に変更が生じた場合

〇お届け商品の変更

次回のお届け商品を変更する場合は、必ずお届け月の前月25日までに委託事業者(みやぎ生活協同組合 ☎022-382-6241)へ連絡してください。

〇住所や氏名の変更 

LoGoフォーム(https://logoform.jp/form/aLPo/1073195このリンクは別ウィンドウで開きます)にて届け出をしてください。なお、変更届の提出がなくても、市外への転出を確認した場合は、支給を停止します。

このページに関するお問い合わせは、こども家庭センターまで
〒989-2480 岩沼市桜一丁目6番20号 電話:家庭支援係(0223-22-1115)、母子保健係(0223-22-1116) FAX:0223-23-2377
メールフォームヘ

こども家庭センター