寄附の禁止
更新日:2019年4月22日
寄附の禁止
イ 政治家(候補者・立候補予定者・公職にあるもの)からの寄附禁止
選挙の有無に関わらず、政治家が選挙区内の人に寄附を行うことは禁止されています。
(例)
×病気見舞い
×祭りへの寄附や差し入れ
×地域の運動会やスポーツ大会の飲食物の差し入れ
×秘書等が代理で出席する場合の結婚祝
×秘書等が代理でする場合の香典
×葬式の花輪・供花
×落成式・開店祝の花輪
×町内会の集会や旅行等の催物への寸志や飲食物の差し入れ
×入学祝・卒業祝
×お中元・お歳暮
ロ 後援団体からの寄附禁止
政治家(候補者・立候補予定者・公職にあるもの)の寄附同様に禁止されています。
ただし、「後援団体の設立目的により行う行事又は事業に関する寄附」は例外となっていますが、花輪・供花・香典・祝儀などは禁止されています。
ハ 政治家の関係会社などからの寄附禁止
政治家(候補者・立候補予定者・公職にあるもの)が役職員・構成員である会社や団体が政治家の名前を表示して行う寄附や、政治家の名前を冠した会社・団体がその選挙に関して行う寄附も禁止されています。
ニ 時候のあいさつ状の禁止
政治家(候補者・立候補予定者・公職にあるもの)が選挙区内にあるものに年賀状や暑中見舞状などの時候のあいさつ(電報も含む)を出すことは「答礼のための自筆によるもの」以外は禁止されています。
ホ あいさつをする目的での有料広告の禁止
政治家(候補者・立候補予定者・公職にあるもの)や後援団体が選挙区内にある者にあいさつをする目的で、新聞・雑誌 ・テレビ・ラジオなどで有料広告を出すことは禁止されています。
このページに関するお問い合わせは、選挙管理委員会事務局まで
〒989-2480 岩沼市桜一丁目6番20号 電話:0223-23-0675 FAX:0223-24-0897
メールフォームヘ
選挙管理委員会事務局