現在位置 : ホーム > くらし・手続き > 戸籍・住民票・印鑑 > デジタル窓口がスタートします
更新日:2022年5月17日
令和4年5月24日より市民課で「デジタル窓口」がスタートします。
住民異動届出や証明書発行の際に記入する申請書について、タブレットとスキャナーを用いることで記入項目を大幅に減らし、住所や氏名についても記入不要となります。
転入届出については、文字認識技術(OCR)を利用して紙の転出証明書を読み込み、届出書に反映させることで、今まで煩雑であった転入届の記入が不要となり、住民票などの申請書は、免許証やマイナンバーカードの情報をスキャナーで読み取ることができます。
また、住民異動届出と一緒に手続きをすることが多い、児童手当認定請求書、子ども医療費受給資格登録・受給者交付申請書書についても、住民異動届のデータを利用することで記入項目を大幅に減らしております。
このページに関するお問い合わせは、デジタル化推進室まで
〒989-2480 岩沼市桜一丁目6番20号 電話:0223-23-0716
メールフォームヘ
デジタル化推進室