一般持ち込み食品等の放射能測定について
更新日:2024年10月23日
対象者
- 市内に住所を有する方
※食品等を持ち込みの際に身分証等を確認させていただきます
申込方法等
- 前日までの事前予約制(受付時間:平日8時30分から17時15分まで)
- 持ち込み先/市役所3階生活環境課
- 持ち込みの際に申込書を記入いただきます。
- 食品等をお預かりした日から測定結果の通知までに2、3日程度いただく場合があります。
測定品目
- 家庭菜園や自家農園などの農産物、飲料水(井戸水・湧き水)、その他食品
※販売されている加工品や販売目的のもの、食品以外のものは対象外です。
持ち込み方法
農産物などの食品
- 食べる状態にしたもの(食べる部分)をみじん切りにし、新しいビニール袋に1キログラム以上入れてお持ちください。
(例:果実/洗って皮をむいて種を取った状態、野菜/洗って皮をむいて加熱前の状態)
飲料水
- 数回すすいだペットボトルに1リットル以上入れてお持ちください。
測定に当たって
- 1回につき、2検体までとします。
- 測定したものは原則としてお返しします。
- 測定結果は、摂取や出荷制限解除、各種証明および評価データとしての利用はできません。
※測定値は、参考値としてお取り扱いください。 - 測定データを精査し、ホームページ等に公表させていただきます。
関連情報・リンク
このページに関するお問い合わせは、生活環境課まで
〒989-2480 岩沼市桜一丁目6番20号 電話:0223-23-0584 FAX:0223-22-1264
メールフォームヘ
生活環境課