現在位置 : ホーム > くらし・手続き > ごみ・リサイクル・廃棄物処理 > コードレス掃除機用 非純正のバッテリーパックに関する注意喚起について(続報)
更新日:2021年12月28日
発火リスクを伴うダイソン株式会社のコードレス掃除機に取り付けできる非純正のバッテリーパックについて続報が入りました。当該バッテリーを所有されている場合は、経済産業省のプレスリリースをご確認いただき適正に処理を行ってください。
詳しくは下記の経済産業省のホームページからご確認ください。
https://www.meti.go.jp/press/2021/12/20211217005/20211217005.html
《令和3年11月25日付掲載内容》
有限会社すみとも商店、ロワ・ジャパン有限会社が輸入した、ダイソン株式会社のコードレス掃除機に取り付けできる非純正のバッテリーパックから出火したとみられる火災事故が多発しており、充放電をしていない保管状態であっても、発火リスクがある非常に危険な製品であることが判明しています。
当該製品については、現時点で処理方法が決定していないことから、処理方法が決定するまでは、各自において当該製品を鍋や空き缶のような金属製の容器に入れ、可燃物から遠ざけて安全に保管していただくよう、お願いいたします。
※対象となる製品情報・販売期間等につきましては、下記のホームページをご確認ください。
▶(参考)有限会社すみとも商店、ロワ・ジャパン有限会社が輸入したコードレス掃除機用非純正のバッテリーパックについて(経済産業省)
このページに関するお問い合わせは、環境課まで
〒989-2480 岩沼市桜一丁目6番20号 電話:0223-23-0584 FAX:0223-22-1264
メールフォームヘ
生活環境課