メニューをスキップします

現在位置 : ホーム > くらし・手続き > 移住・定住・結婚支援 > 岩沼への移住・定住 > みやぎの自治体発見プログラム2022について | 岩沼市

みやぎの自治体発見プログラム2022について

更新日:20221228

みやぎの自治体発見プログラム2022(参加のご案内・学生対象)

 宮城県の自治体に興味を持っている学生さん向けに、宮城県内の自治体が集まるオンラインセミナーを開催します。自治体について知り、魅力に気づき、深く理解して、地域の仕事や情報を得ることができるプログラムです。

 更に今年度は、実際に、岩沼市役所の仕事を体験できる内容の「エキストラプログラム」も開催いたします。

 オンラインセミナーを通し、岩沼市や岩沼市職員に興味をもっていただいた方など、是非ご参加お持ちしております。

事業概要について

【開催概要】

開催日時:令和5年1月13日(金)9時~ 1月26日(木)17時まで(時間内で視聴)

【開催方法】

みやぎ・せんだい地域人材育成協働事業プラットフォームこのリンクは別ウィンドウで開きます

特設Webサイトによるオンライン方式(特設サイト開設後URLを掲載します。)

【対象学生】

宮城県内の大学に在籍、もしくは宮城県内自治体に興味のある大学・短期大学、高等専門学校等

【プログラム】

・宮城県内自治体を動画で説明

・自治体情報の発信

【参加自治体】

・宮城県及び県内29自治体

【参加費】

・無料

「みやぎの自治体発見プログラム2022」チラシPDFファイル(819KB)

▶特設サイトは、開設後にURL等の掲載を行います。

【申込方法】

オンラインセミナーの参加には、事前申込が必要になります。参加を希望される学生の皆様は、令和5年1月10日(火)15時までに、登録フォームこのリンクは別ウィンドウで開きますよりお申込みください。

※お申込み後は、運営事務局よりイベントの詳細をメールにてお知らせします。

【エキストラプログラムについて】

みやぎの自治体発見プログラム参加後に、現地体験プログラムを実施します。

・岩沼市:『岩沼市の仕事体験!魅力発見!』

開催時期:令和5年2月9日(木)~10日(金)の2日間

詳細については、特設サイト開設後に掲載します。

【主催】

みやぎ・せんだい地域人材育成協働事業プラットフォーム

(後援)宮城県・仙台市

【運営事務局】

みやぎ・せんだい地域人材育成協働事業プラットフォーム事務局

TEL:022-264-6562(※平日9時~17時)

【問合せ先】

岩沼市 地方創生推進課 電話:0223-23-0386

このページに関するお問い合わせは、まちづくり政策課まで
〒989-2480 岩沼市桜一丁目6番20号 電話:0223-23-0386 (創生推進係)
メールフォームヘ

地方創生推進課