使用済み小型家電回収ボックス・回収イベントについて
更新日:2022年12月7日
小型家電回収ボックス
小型家電の中には、鉄・アルミ・金・銀・銅・レアメタルといった希少な金属が含まれています。これらの大切な資源の再利用を目的として、恒常的に使用済み小型家電の回収を行うため、令和3年6月から市役所に「小型家電回収ボックス」を設置しているほか、令和4年5月10日から市民会館、令和4年6月10日から市民図書館に回収ボックスを設置しております。
ごみの減量、資源の有効活用に向けて、皆様のご協力をお願いいたします。
タブレット、携帯電話・PHS、スマートフォン、デジタルカメラ、ビデオカメラ、携帯音楽プレーヤー、
携帯ラジオ、電子辞書、ハードディスク、その他付属品のケーブル類など、USBメモリー、SDカードなど、
ゲーム機・カセット式ゲームソフト(ディスク型は不可)
小型家電回収イベント
岩沼市公衆衛生組合連合会主催で、6月と11月に開催している「使用済み小型家電無料回収イベント」は、新型コロナウイルス感染症の影響から令和4年度は中止します。ご理解をお願いいたします。
使用済小型家電の回収状況
これまで、下記のとおり使用済小型家電の無料回収が実施され、 皆様のご協力もあり、多くの小型家電が回収されました。回収した小型家電は、適正に管理し、大切な資源としてリサイクル(再利用)させていただきます。
令和4年度ボックス等回収分(令和4年11月時点)
- 回収台数/携帯電話208台、タブレット27台、小型電子機器73kg
- 回収総量/104kg
※新型コロナウイルスの影響からイベントは中止
令和3年度ボックス等回収分
- 回収台数/パソコン4台、携帯電話134台、液晶モニター6台、タブレット11台、小型電子機器71kg
- 回収総量/148kg
※新型コロナウイルスの影響からイベントは中止
令和2年11月14日実施分
- 来場者数/221名
- 回収台数/パソコン351台、携帯電話156台、液晶モニター72台、タブレット20台
- 回収総量/2,182kg
令和元年11月9日実施分
- 来場者数/175名
- 回収台数/パソコン174台、携帯電話155台、液晶モニター41台、その他小型電子機器
- 回収総量/2,375kg
令和元年6月15日実施分
- 来場者数/233名
- 回収台数/パソコン265台、携帯電話172台、その他小型電子機器
- 回収総量/3,496kg
平成30年11月10日実施分
- 来場者数/220名
- 回収台数/パソコン254台、携帯電話236台、液晶ディスプレイ56台、その他小型電子機器
- 回収総量/3,750㎏
平成30年6月16日実施分
- 来場者数/191名
- 回収台数/パソコン206台、携帯電話133台、その他小型電子機器
- 回収総量/3,060㎏
平成29年11月11日実施分
- 来場者数/155名
- 回収台数/パソコン229台、携帯電話143台、その他小型電子機器
- 回収総量/2,310㎏
平成29年6月17日実施分
- 来場者数/312名
- 回収台数/パソコン419台、携帯電話329台、その他小型電子機器
- 回収総量/4,281kg
使用済小型家電の再資源化実績
令和3年度分
- 金:2.1g
- 銀:10.8g
- パラジウム0.2g
- 銅:10.1kg
- 鉄:53.5kg
- アルミニウム:4.0kg
- RPF原料:12.1kg
- 焼却・埋立:5.5kg
- リサイクルバッテリー:2.3kg
- リユース:13.2kg
令和2年度分
- 金:36.1g
- 銀:202.6g
- パラジウム2.8g
- 銅:162.5kg
- 鉄:835.1kg
- アルミニウム:76.5kg
- RPF原料:188.3kg
- 焼却・埋立:91.9kg
- リサイクルバッテリー:47.4kg
- リユース:265.7kg
令和元年度分
- 金:83.1g
- 銀:403.7g
- パラジウム5.7g
- 銅:415.7kg
- 鉄:2,128.1kg
- アルミニウム:172.1kg
- RPF原料:422.2kg
- 焼却・埋立:244.4kg
- リサイクルバッテリー:78.9kg
- リユース:794.7kg
平成30年度分
- 金: 81.7g
- 銀:546.2g
- パラジウム:8.4g
- 銅:260.5kg
- 鉄:1,857kg
- アルミニウム:171.2kg
平成29年度分
- 金:107.3g
- 銀:684.4g
- パラジウム:12.1g
- 銅:287.5㎏
- 鉄:1,921.5㎏
- アルミニウム:313.0㎏
このページに関するお問い合わせは、生活環境課まで
〒989-2480 岩沼市桜一丁目6番20号 電話:0223-23-0584 FAX:0223-22-1264
メールフォームヘ
生活環境課