メニューをスキップします

現在位置 : ホーム > 健康・福祉 > 生活困窮 > 不登校・ひきこもりサポート講演会を開催しました | 岩沼市

不登校・ひきこもりサポート講演会を開催しました

更新日:2023215

 令和5年2月12日(日)に放送大学名誉教授・千葉大学名誉教授の宮本みち子氏を講師にお招きし、不登校・ひきこもりサポート講演会「すべてのこどもや若者の「生きる」を応援できる社会へ」を開催しました。子どもの貧困や社会的孤立問題を研究している先生の話を通し、不登校・ひきこもりとは何か、私たちは何ができるかを考えるきっかけとなるご講演をいただきました。

Dr.miyamoto2

【日時】  令和5年2月12日(日) 午後2時から午後4時まで

【場所】  岩沼市民会館 中ホール

【講師】  放送大学名誉教授・千葉大学名誉教授 宮本みち子氏

【対象】  不登校・ひきこもりなどの子どもや若者支援に関心のある方、当事者、当事者家族、支援者など

【参加費】 無料

【参加者】 77名

【主催】  岩沼市/岩沼市ひきこもりサポート事業HATCHいわぬま(受託者:NPO法人アスイク)

 


 

このページに関するお問い合わせは、社会福祉課まで
〒989-2480 岩沼市桜一丁目6番20号 電話:0223-23-0509(障害福祉係)、0223-35-7751(社会係・被災者支援係) FAX:0223-24-0897
メールフォームヘ

社会福祉課