メニューをスキップします

現在位置 : ホーム > 健康・福祉 > 介護 > 高額介護サービス費の算定誤りについて | 岩沼市

高額介護サービス費の算定誤りについて

更新日:2022825

 介護保険制度では、介護保険サービスを利用し、1月当たりの利用者の自己負担額の合計が一定の限度額を超えた場合、超えた分を後から高額介護サービス費として支給する制度があります。
 この度、全国の複数の自治体において、高額介護サービス費の算定システムに誤りがあったことから、本市におきましても算定誤りがないか確認を行ったところ、高額介護サービス費の支給対象者のうち、公費負担医療対象者(難病患者に対する特定医療費等の支給対象者)が介護サービスの訪問看護等を利用した際の自己負担額がシステムに反映されず、本来の支給額よりも少ない額を支給していたことが判明いたしました。
 このような事案が発生し、市民の皆様に大変なご迷惑をおかけしたことについて、深くお詫びを申し上げます。
 今後このような事が起こらないよう、支給額算定に係る適用条件の確認を徹底してまいります。

 

【追加支給対象及び金額について】

  追加支給の対象者数:6人(49件)
  追加支給額 :160,507円
  追加支給の対象期間:令和元年12月から令和4年2月利用分まで

 

【今後の対応について】

  1. 今回の算定誤りに該当する方々には、既にお電話及びご案内にてお詫びを申し上げており、今後速やかに追加支給を行います。
  2. 令和4年3月利用分以降の支払については、公費負担医療対象者の自己負担額を個別に確認し、過小支給がないよう適切に対応します。
  3. 高額医療介護合算サービス費等類似制度への影響がないかを確認し、追加支給が必要となる場合には早急に対応してまいります。
  4. 今後、システム改修に向けて調整を行うとともに、支給適用条件の確認を徹底してまいります。

このページに関するお問い合わせは、介護福祉課まで
〒989-2427 岩沼市里の杜三丁目4-15 電話:0223-24-3016 FAX:0223-24-3087
メールフォームヘ

介護福祉課