メニューをスキップします

背景色の変更:

文字サイズの変更:

岩沼市

現在位置 : ホーム > 健康・福祉 > 介護 > 高齢者がいる世帯へ日用品をお届けします

高齢者がいる世帯へ日用品をお届けします

更新日:2025227

高齢者がいる世帯へ日用品をお届けします

 物価高騰による生活の影響を特に受けやすいと思われる年金を受給している方々を支援することを目的とし、国の交付金を活用して、65歳以上の高齢者がいる世帯を対象に、ボックスティッシュやトイレットペーパーなどの日用品をお届けします。

 

支給対象となる世帯

 令和6年12月1日において、岩沼市に住民登録があり、かつ65歳以上の方(昭和34年12月2日以前に生まれた方)がいる世帯が対象です。

※1世帯当たりに1箱配送しますので、世帯分離しており、同住所別世帯の高齢者がいる場合は2箱分配送されます。

※対象となる世帯の世帯主宛には、はがきにて個別に通知いたします(令和7年1月10日以降)。

 

                                              <はがきイメージ>

 

 

支給時期

 令和7年1月下旬から2月末頃に各世帯に配送します。

※世帯主宛に通知はがきが到着してから、2週間後程度でお届けします

※大量に発送するため、期間を区切り発送します。地域により支給時期が異なりますので、予めご了承ください。

 

支給方法

 ヤマト運輸株式会社が各世帯に配送します。

※受け取れなかった場合は各自配送業者に再配達の依頼をしていただき、期限内の受け取りをお願いいたします。

 

支給されるもの

段ボール1箱に、以下の日用品等を入れて支給いたします。

  • ボックスティッシュ…400枚 (200 組) 5箱
  • トイレットペーパー…4ロール入り(3倍巻 12 ロール相当) 2 個
  • 除菌シート……………120枚入り 1個
  • トイレクリーナー ……12枚入り 2個

 

よくある質問

Q.なぜ65歳以上の高齢者が対象なのですか?

A.紙製品は10%以上の値上げが行われていますが、年金額が大幅に増えるということはありません。 このため、年金で生活をしている世帯は、物価高騰による生活の影響をより受けると考えられることから、65歳以上の世帯を対象としました。

 

Q.なぜこれらの日用品がリストアップされたのですか?

A.紙製品の価格が高騰していることや、生活する上で誰もが使用する必需品としてトイレットペーパー等の品を選定しました。

 

詐欺にご注意ください!

 高齢者日用品支給事業に便乗し、以下のような特殊詐欺等が発生する可能性がありますので、十分にご注意ください。

 日用品をお届けする際、現金を要求することはありません。

  • 宅配便業者を装った「不在通知」の偽SMS(ショートメッセージサービス)が届く。
  • 代金引換を装い、現金を要求する。
  • ATMの操作をお願いしたり、手数料の振り込みをお願いする。
  • クレジットカードの番号や暗証番号を聞き出す。

 特殊詐欺の内容は多岐に渡ります。怪しいと思った際は当事業の事務局又は警察署に相談してください。

  岩沼警察署 TEL:0223-22-4341

お問い合わせ先(令和7年2月28日まで)

 岩沼市高齢者日用品支給事業事務局 TEL:022-395-9036 (受付時間:平日 10 時~ 17 時)
 受託事業者: ㈱日専連ライフサービス

このページに関するお問い合わせは、介護福祉課まで
〒989-2427 岩沼市里の杜三丁目4-15 電話:0223-24-3016 FAX:0223-24-3087
メールフォームヘ

介護福祉課