業務案内
課名をクリックすると、その課のトップページに移動します。
課名 | 主な業務内容 | 階 |
---|---|---|
総務課 |
予算、区長、文書管理、情報公開、契約・検査、財産管理、統計等 |
5階
|
政策企画課 | 政策企画、新総合計画、広域行政、空港対策、国土利用計画、土地取引、行財政改革、行政評価、市民満足度調査、人事、秘書等 |
5階
|
復興創生課 | 復興計画策定等 |
5階
|
税務課 | 市民税、軽自動車税、国民健康保険税、介護保険料、固定資産税、都市計画税、特別土地保有税、納税貯蓄組合、口座振替等 |
2階
|
さわやか市政推進課 | 市民の意見・要望、人権相談、行政相談、心配ごと相談、国際交流、姉妹都市、友好都市、広報、男女共同参画、市民参画・協働等 |
6階
|
防災課 | 自主防災組織、地域防災計画等 |
5階
|
グリーンピア岩沼 | 施設管理、企画運営等 |
課名 | 主な業務内容 | 階 |
---|---|---|
健康増進課 | 住民健診、予防接種、献血、母子健診・相談、成人保健相談・教室、国民健康保険、高額医療費助成等 | 3階 |
介護福祉課 | 介護保険サービス、要介護認定・要支援認定、高齢者福祉、地域包括支援センター等 (総合福祉センター内) | |
社会福祉課 | 障害者福祉、こころの健康相談、生活保護、災害援護等 | 3階 |
子ども福祉課 | 子ども・子育て相談、子育て支援サービス、保育、児童福祉、子ども手当て(児童手当)、児童扶養手当等 | 3階 |
被災者生活支援室 | 仮設住宅運営、各種支援制度等(総合福祉センター内) |
課名 | 主な業務内容 | 階 |
---|---|---|
市民課 | 戸籍、住民票などの証明書、国民年金、印鑑登録、住民基本台帳カード、マイナンバーカード(個人番号カード)、通知カード等 |
2階
|
生活環境課 | 環境衛生、公害防止、狂犬病、浄化槽、廃棄物の処理・清掃、交通安全、防犯、市民バス等 |
3階
|
農政課 | 農林業振興、農業基盤整備、ハナトピア岩沼、農村環境改善センター等 |
3階
|
商工観光課 | 商業・工業振興、企業誘致、観光物産、消費生活相談、勤労施設の開放等 |
3階
|
産業立地推進室 | 健康医療産業集積推進事業、産業立地推進等 |
3階
|
課名 | 主な業務内容 | 階 |
---|---|---|
土木課 | 市道、防犯灯、交通安全施設、雨水排水対策、除雪等 |
4階
|
用地課 | 市道及び法定外公共物の境界確認、地籍、土地取得等 |
4階
|
復興・都市整備課 | 都市計画の策定、街路、土地区画整理事業、都市公園、市営住宅、市有施設の営繕に係る設計施行等 防災集団移転事業、エココンパクトシティのまちづくり(集団移転先の団地)、千年希望の丘の計画整備、千年希望の丘交流センター |
4階
|
下水道課 | 公共下水道、農業集落排水等 |
4階
|
課名 | 主な業務内容 | 階 |
---|---|---|
教育総務課 | 教育施設の整備・維持、教育行政の企画・調整等 |
5階
|
学校教育課 | 学級編成、通学区域・通学路、交通安全プログラム、学校給食、学校安全等 |
5階
|
生涯学習課 | 成人・婦人・青少年教育・青少年健全育成、文化財保護、生涯学習関係等 |
5階
|
スポーツ振興課 | 競技力向上、スポーツ・レクリエーションの普及指導、学校体育施設の開放等 (総合体育館) |
課名 | 主な業務内容 | 階 |
---|---|---|
会計課 | 市の経理に関する収入・支出の出納等 | 2階 |
水道事業所 | 水道の開始・停止、上下水道料金、岩沼市指定給水装置工事事業者等 | 4階 |
議会事務局 | 条例・予算などの重要事項の審議・議決・同意、決算の認定等 | 1階 |
選挙管理委員会事務局 | 各種選挙の管理・執行、選挙啓発事業等 | 5階 |
監査委員事務局 | 行政運営についての監査等 | 5階 |
農業委員会事務局 | 農地法に基づく許可申請・届出、農地の利用集積、農業者年金等 | 3階 |
消防本部・消防署 | 火災、災害、火災予防、救急救助、危険物取扱い、防災クラブ、消防団等 (消防庁舎) |
このサイトに関するお問い合わせは、岩沼市総務部総務課まで
〒989-2480 岩沼市桜一丁目6番20号 電話:0223-22-1111 FAX:0223-24-0897
電子メール mailmaster@city.iwanuma.miyagi.jp
総務課