全国瞬時警報システム(Jアラート)
更新日:2018年3月28日
全国瞬時警報システム(Jアラート)とは
全国瞬時警報システム(Jアラート)とは、弾道ミサイル情報、大津波情報、緊急地震速報など、対処に時間的余裕のない事態に関する緊急情報を、瞬時に住民の皆さんにお伝えするシステムのことです。
国から発信された緊急情報を人工衛星経由で受信し、防災行政無線や緊急速報メール、コミュニティFMなどを自動起動させることで、いつでも市内全域に緊急情報を放送することができます。
放送される緊急情報の種類
国が緊急情報を発信した場合、岩沼市で放送される代表的な情報については以下のものがあります。
国民保護に関する情報
- 弾道ミサイル情報
- 航空攻撃情報
- ゲリラ・特殊部隊攻撃情報
- 大規模テロ情報
- その他の国民保護情報
自然災害に関する情報
- 緊急地震速報
- 震度速報
- 大津波警報・津波警報・津波注意報
- 気象等の特別警報
- 土砂災害警戒情報
- 記録的短時間大雨情報
なお、国民保護に係る警報のサイレン音については、国民保護ポータルサイト(外部リンク)で聞くことができます。
Jアラートにより配信する国民保護情報の多言語配信の開始について
2019年のラグビーワールドカップや2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催を控え、今後増加が見込まれる外国人に対しても、緊急事態発生時における情報を迅速かつ確実に伝達することが課題となっていたことから、消防庁では、関係省庁と協力しながら、外国語で災害情報を提供するアプリ「Sagety tips」を活用して、Jアラートにより配信する弾道ミサイル発射等の国民保護情報を多言語で配信を行えるようにしました。
なお、詳細については、下記 「Jアラートにより配信する国民保護情報の多言語配信の開始」よりご覧ください。
注意事項
- 人命に関わる緊急情報を提供するシステムなので、昼夜問わず24時間体制で市内全域に放送されます。
- 直下型地震などで震源が近い場合、緊急地震速報が間に合わないことがあります。
このページに関するお問い合わせは、防災課まで
〒989-2480 岩沼市桜一丁目6番20号 電話:0223-23-0356(防災係)、0223-23-0789(地域消防係) FAX:0223-24-0897
メールフォームヘ
防災課