現在位置 : ホーム > 防災・防犯・復興関連 > 防災・防犯 > 防災情報 > 全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達試験を行います。
更新日:2023年9月22日
地震・津波や弾道ミサイル等の武力攻撃などの発生時に備えるため、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた情報伝達試験を全国一斉に実施します。各自治体によってさまざまな伝達手段が用いられる場合がありますが、岩沼市では、防災行政無線屋外拡声子局(スピーカー)及びエフエムいわぬま(防災ラジオ)により試験を行います。(サイレンは放送しません。)
市が毎月2回実施している防災行政無線の試験放送に追加して実施するもので、実施日時及び放送内容については以下のとおりです。
[実施日時]
⑴ 令和5年 6月 7日(水)11時00分(延期)→ 令和5年7月12日(水)11時00分(中止)
⑵ 令和5年 8月23日(水)11時00分(見合わせ)→ 令和5年9月20日(水)11時00分(終了)
⑶ 令和5年11月15日(水)11時00分
⑷ 令和6年 2月 9日(金)11時00分
[放送内容]
市内に設置している防災行政無線屋外拡声子局(スピーカー)から、一斉に次のように放送されます。
上りチャイム音
「これは、Jアラートのテストです。」 × 3
「こちらは、ぼうさいいわぬまです。」
下りチャイム音
このページに関するお問い合わせは、危機管理課まで
〒989-2480 岩沼市桜一丁目6番20号 電話:0223-23-0356(危機対策係)、0223-23-0789(地域消防係)、0223-23-0576(交通防犯係)
メールフォームヘ
危機管理課