メニューをスキップします

背景色の変更:

文字サイズの変更:

岩沼市

現在位置 : ホーム > 市政情報 > 計画・財政・会計・監査 > 施策方針・市政報告 > 平成29年第4回岩沼市議会定例会市政報告並びに提案理由書

平成29年第4回岩沼市議会定例会市政報告並びに提案理由書

更新日:2023725

平成29年第4回岩沼市議会定例会の開会に当たり、議員各位には御出席をいただき、ありがとうございます。

はじめに、市政の概要について御報告いたします。

(仮称)岩沼市地域社会活動・地域コミュニティ形成支援施設の整備

(仮称)岩沼市地域社会活動・地域コミュニティ形成支援施設の整備について申し上げます。

10月19日、本施設の安全祈願祭が行われ、30年7月の完成を目指して、建設工事に着手いたしました。

今後、開所に向け、施設の管理運営のあり方や利用条件などについて、検討委員会を中心に地域の皆様と検討を進めてまいります。

亀塚第一住宅跡地貸付対象事業者の募集

亀塚第一住宅跡地貸付対象事業者の募集について申し上げます。

9月20日から、亀塚第一住宅跡地において障害のある方を含め子どもから高齢者までの全ての市民が、生きがいを持ち生涯活躍できる地域社会づくりに資する施設を設置、運営していただける事業者を公募型プロポーザル方式により募集したところ、1事業者から参加申込みがありました。

事業者からの企画提案書については、今月8日までの提出となっており、今後、学識経験者及び福祉関係者、市職員で構成する事業者選定委員会においてプレゼンテーション及びヒアリング等の審査を実施し、来月初旬までに、貸付対象事業者としての判定をすることにしております。

住民情報系ネットワークにおける障害発生

住民情報系ネットワークにおける障害発生について申し上げます。

10月16日午前、庁内の住民情報系ネットワークに障害が発生し、期日前投票及び各種証明書発行事務に不具合が生じました。原因は不適切なケーブル接続によるものと判明しており、今後、再発防止を徹底してまいります。

岩沼市功労者表彰

岩沼市功労者表彰について申し上げます。

11月3日、市民会館において平成29年度岩沼市功労者表彰式を開催いたしました。

本年の受賞者は、各分野で功績のあった方々と東日本大震災からの復旧復興において御支援を賜りました方々を含めた個人47人及び35団体で、出席者各位に表彰状及び感謝状を贈呈いたしました。

市税等の収納対策

市税等の収納対策について申し上げます。

個人住民税等の滞納額縮減のため、県並びに本市、名取市、亘理町及び山元町の4市町との間で「宮城県徴税吏員の市町村徴税吏員との併任」を実施しているところですが、これに加え、各市町にまたがる滞納者対策として、今月中に「4市町徴税吏員相互併任に関する協約書」の締結を行うことにいたしました。

台風21号への対応

台風21号への対応について申し上げます。

超大型で非常に強い台風21号の接近に備え、市では、10月22日の日曜日早朝から警戒配備体制をとり、天候の悪化が見込まれたことから、早い段階で月曜日の小・中学校の休校を決定しました。

翌23日未明から雨が激しくなり、本市に土砂災害警戒情報が発表されたことから、午前6時に西部地区山沿いの1,754世帯に避難勧告を発令し、開設した避難所には4世帯13人が避難されました。

最大1時間降水量は、41ミリメートルを記録し、市内各所の道路で冠水が発生したことから、10路線の通行止め及び1路線の片側交互通行の対応を行いました。

また、西部地区山沿いの数箇所において法面崩壊が認められ、グリーンピア岩沼においては法面補修が必要となったことから、当該調査費を計上した補正予算案を本定例会に提出しております。

東北・みやぎ復興マラソン2017

東北・みやぎ復興マラソン2017について申し上げます。

9月30日及び10月1日の両日、仙台放送株式会社の主催による「東北・みやぎ復興マラソン2017」が、岩沼海浜緑地・北ブロックをメイン会場にして開催されました。2日間とも晴天に恵まれ、全国から集まった約1万3,000人のランナーが、かさ上げ道路(玉浦希望ライン)などを駆け抜けました。

多くの市民の皆様にボランティアなどで協力をいただき、被災地で開催されたマラソン大会として復興の状況やこれまでの支援に対する感謝の気持ちを全国に発信することができたものと捉えております。

この大会は、日本陸上競技連盟の公認及び国際陸上競技連盟の認証を受けたコースとなっており、次回以降も継続して開催されると伺っておりますので、市としても引き続き支援してまいりたいと考えております。

国民健康保険の都道府県単位化

国民健康保険の都道府県単位化について申し上げます。

30年4月からの財政運営の県単位化に向け、10月6日の国保運営連携会議において、県から市町村納付金の試算結果が示されました。

現在、この結果を基に本市の国保税率の具体的な検討を行っており、今後は、来月に県から示される国の確定係数に基づく納付金額及び標準税率を参考に、本市の国保税算定方式及び税率の見直しを進めてまいります。

介護保険推進全国サミットinいわぬまの開催

介護保険推進全国サミットinいわぬまの開催について申し上げます。

10月5日、6日の両日、「地域共生社会に向けて-環境や人づくりによる『地域包括ケアシステム』の推進-」をメインテーマに、第18回介護保険推進全国サミットを開催いたしました。

2日間で、全国から保健、医療、福祉の関係機関や市民など、延べ約1,600人の方々に参加いただき、介護保険制度の進むべき方向や最新情報を発信するとともに、震災からの復興について感謝の意を伝えることができました。

障害者就職相談会

障害者就職相談会について申し上げます。

10月13日、市障害児者地域自立支援協議会とともに、ハローワーク仙台、宮城県障害者職業センター、就労支援事業所等からの御協力をいただきながら、市役所において、障害をお持ちの方及びその御家族を対象とした障害者就職相談会を開催し、19人の参加がありました。

この相談会は、27年度から開催しており、今後も障害者の就職に向けた情報収集を行うとともに、関係機関との連携を密にし、就労活動支援を行ってまいります。

東保育所再建の進捗状況

東保育所再建の進捗状況について申し上げます。

31年4月の開所に向けた子育て支援機能を併設する東保育所の再建については、「東保育所及び子育て支援センター等整備基本計画」を基に進めた実施設計が終了し、来月には建設工事に着手する予定としていることから、準備が整い次第、本定例会に工事請負契約の締結に関する議案を提出したいと考えております。

市内企業への支援

市内企業への支援について申し上げます。

地元企業が抱える労働力不足や人材育成・人材教育といった課題に対する支援事業として、10月16日、名取市文化会館において、仙台ハローワーク及び名取市との共催による「出張ハローワーク」を、11月22日には、復興庁との共催による「結の場」をそれぞれ開催いたしました。

今後も、市内企業が本市において末永く企業活動を営み、発展していただけるよう、継続してバックアップしていきたいと考えております。

新火葬場の供用開始

新火葬場の供用開始について申し上げます。

新火葬場は、建設工事が順調に進み、本年度内に建物の完成が見込める状況となっていることから、外構工事完了後の30年5月下旬の供用開始を予定しており、運営については、火葬炉の運転や施設の管理・清掃を含めて民間事業者に委託する準備を進めております。

このことから、供用開始に向けて必要となる条例改正案及び運営の委託に係る所要の経費を計上した補正予算案を本定例会に提出しております。

デマンド型乗合タクシー事業の実施

デマンド型乗合タクシー事業の実施について申し上げます。

10月14日及び15日に開催した地区説明会での意見等を踏まえ、市民バスの新しい路線の運行に先行し、より細やかな対応として、ワゴン車等を使用するデマンド型乗合タクシー事業を30年2月13日から実施することにいたしました。

今後、導入地区の利用者の混乱を防ぐため、利用登録、利用方法等について、丁寧に説明を重ねながら市民バスとともに運行開始に向けて準備を進めてまいります。

かさ上げ道路の供用開始

かさ上げ道路の供用開始について申し上げます。

10月3日、「東北・みやぎ復興マラソン2017」のコースとなっていた避難道路の藤曽根線から県道塩釜亘理線までの区間について、一部供用を開始いたしました。

また、今月下旬の予定と報告しておりました全線供用開始については、県施工部分の市への引渡し手続に時間を要することから、30年3月に行いたいと考えております。

市内道路照明灯のLED化

市内道路照明灯のLED化について申し上げます。

環境に優しく、明るい安全で安心なまちづくりの取組として、市が管理する全ての道路照明灯のリース方式によるLED化について、9月の公募型プロポーザルにより業者を決定いたしました。

本事業は、LED化により大幅に軽減される道路照明灯の電気料及び維持管理費を財源として実施し、今月上旬から来月末までの予定で作業を進めてまいります。

千年希望の丘

千年希望の丘について申し上げます。

今般、仙台国際空港株式会社による地域共生事業として、常設テント並びに園路を利用するランナー及び散策者向けの案内看板設置の助成が決定されたことから、これらの整備を進め、今後の民間イベント誘致や空港利用者との交流等につなげたいと考えております。

朝日竹の里線の整備等

朝日竹の里線の整備等について申し上げます。

9月28日、都市計画道路朝日竹の里線の整備に係る地権者の方々を対象とした用地説明会を開催いたしました。今後は、御了承いただいた地権者の方々から土地の買収及び建物等の補償契約の締結をさせていただき、31年度からの工事着手を目標に進めてまいります。

また、本年度内を目途に、現在、閉鎖されている朝日竹の里線の西端部を暫定的に開放し、交通規制による安全を確保しながら、通過交通を朝日線から朝日竹の里線に切り替えてまいります。

防災集団移転団地空き区画の分譲

防災集団移転団地空き区画の分譲について申し上げます。

広報・ホームページ等で募集要項を周知しておりました玉浦西地区の空き区画分譲について、11月15日に事前説明会を開催し、分譲を希望する9世帯の参加がありました。

今後は、今月1日から13日までの期間に申込受付を実施し、今月中旬には分譲世帯の決定を予定しております。

矢野目西地区土地区画整理事業

矢野目西地区土地区画整理事業について申し上げます。

10月30日、本事業の安全祈願祭が行われ、造成工事に着手いたしました。

今後、30年3月までに仮換地を行うとともに、道路及び上下水道等の公共施設整備工事を追加発注し、31年6月の工事完了と分譲引渡しに向けて事業を推進してまいります。

また、空港周辺地域の更なる活性化を図るため、企業誘致についても併せて進めてまいります。

教育・いじめ防止子どもフォーラム

教育・いじめ防止子どもフォーラムについて申し上げます。

今月21日、市内小・中学校のいじめ防止活動の取組として、市民会館大ホールにおいて教育・いじめ防止子どもフォーラムを開催いたします。

本年度は、市内の小学校5年生及び中学校2年生全員が参加し、各小・中学校の教育活動やいじめ防止に係る取組の発表及びいじめゼロ宣言の採択を行うこととなっております。

夢・あこがれプロジェクト

夢・あこがれプロジェクトについて申し上げます。

10月14日、岩沼西小学校において「第7回理科大好きフェスティバル」を開催し、市内の児童生徒及びその保護者、約350人の参加がありました。

本年度のフェスティバルは、第12回岩沼市児童・生徒科学技術作品展の表彰式、科学体験コーナー及び米村でんじろうプロダクションによるサイエンスショーの3部構成として実施し、子どもたちにとって理科の面白さに気付く良い機会になったことと考えております。

今後も児童・生徒が本物を間近で「見て」、「触れて」、「感じる」体験を通して感動を味わい、将来の夢やあこがれを抱くきっかけとなるような事業を展開してまいります。

学力向上への取組

学力向上への取組について申し上げます。

夏季休業中の「夏季岩沼学び塾」に続き、10月から小学校3校、中学校2校において「放課後岩沼学び塾」を開催しております。

学び塾は、生徒の学習習慣の確立に大きく寄与しており、今後も、冬季休業中の「冬季岩沼学び塾」及び来月以降における残りの小中学校による「放課後岩沼学び塾」の開催を予定しております。

いわぬまエアポートマラソン大会

いわぬまエアポートマラソン大会について申し上げます。

今月3日に、第26回いわぬまエアポートマラソン大会を開催いたしました。昨年度から5キロの部が復活したこともあり、震災以降最多の2,881人から参加申込みがありました。

市体育協会をはじめ関係者の皆様に、準備から選手の皆さんの歓迎まで御協力いただき、大会を円滑に運営することができました。

農業委員の改選

農業委員の改選について申し上げます。

農業委員会等に関する法律の一部改正に伴う農業委員の改選について、10月に公募を実施し、定員14人に対して15人からの応募をいただきました。

提出いただいた資料に基づき、評価委員会に適格性の審査を求め、農業委員候補者の評価に関する意見の報告を受けたことから、本報告を基に、農業委員の任命に係る議案を本定例会に提出しております。

 

続いて、承認第9号、議案第60号から議案第64号まで及び議案第79号から議案第86号までの提案理由について申し上げます。

承認第9号については、平成29年度岩沼市一般会計補正予算(第3号)で、歳入では、衆議院議員総選挙に伴う国庫委託金の増、歳出では、衆議院議員総選挙に伴う選挙費の増により、歳入歳出とも「1,910万1,000円」を追加し、総額を「217億5,163万1,000円」とするものであります。

承認第9号については、地方自治法第179条第1項の規定に基づき専決処分をいたしましたので、同条第3項の規定により御報告申し上げ、承認をいただこうとするものであります。

議案第60号及び議案第61号については、人事院勧告に準拠した所要の改正を行うため、岩沼市特別職の職員で常勤のものの給与及び旅費に関する条例、岩沼市職員の給与に関する条例及び岩沼市一般職の任期付職員の採用等に関する条例の一部を改正しようとするものであります。

議案第62号については、地方公務員の育児休業等に関する法律等の一部改正に伴い、2歳に達するまでの子について非常勤職員が育児休業を取得できるようにするなど、所要の改正を行うため、職員の育児休業等に関する条例の一部を改正しようとするものであります。

議案第63号については、新火葬場の供用開始に向けて、新たな名称、位置、料金体系等について規定するため、岩沼市営火葬場の設置及び管理に関する条例の一部を改正しようとするものであります。

議案第64号については、公営住宅法施行令及び公営住宅法施行規則の改正に伴い、引用条項の変更に伴う文言の整理等を行うため、岩沼市営住宅条例の一部を改正しようとするものであります。

議案第79号については、現在の岩沼市たけくま集会所の指定管理者期間が30年3月31日で満了となるため、改めて「たけくま町内会」を指定管理者として指定することについて、地方自治法第244条の2第6項の規定により、議会の議決をいただこうとするものであります。

議案第80号については、平成29年度岩沼市一般会計補正予算(第4号)で、歳入では、第19回交付申請に係る震災復興交付金の計上、個人市民税及び固定資産税などの増並びに市税の増に伴う財政調整基金繰入金の減など、また、歳出では、岩沼西保育所及び岩沼西児童センターの施設修繕費、岩沼西小学校屋内運動場の構造劣化調査費及び台風21号により被害を受けたグリーンピア岩沼内道路法面の復旧に係る測量調査設計費を計上するなど、歳入歳出とも「3億2,209万1,000円」を追加し、総額を「220億7,372万2,000円」にしようとするものであります。

議案第81号については、平成29年度岩沼市介護保険事業特別会計補正予算(第3号)で、歳入では、介護給付費負担金等の増により、歳出では、保険給付費の増により、歳入歳出とも「1億5,201万6,000円」を追加し、総額を「35億2,438万1,000円」にしようとするものであります。

議案第82号については、平成29年度岩沼市公共下水道事業特別会計補正予算(第2号)で、歳入では、他会計繰入金の増により、歳出では、人事院勧告に基づく給与改定及び人事異動等に伴う人件費の増、一般管理費の委託料、幹線建設工事費及び枝線建設工事費の測量設計委託料等の増減により、歳入歳出とも「78万9,000円」を追加し、総額を「44億4,026万2,000円」にしようとするものであります。

議案第83号については、平成29年度岩沼市農業集落排水事業特別会計補正予算(第2号)で、歳入では、他会計繰入金の減により、歳出では、人事院勧告に基づく給与改定及び人事異動等に伴う人件費の減などにより、歳入歳出とも「61万1,000円」を減額し、総額を「9,335万5,000円」にしようとするものであります。

議案第84号については、平成29年度岩沼市矢野目西地区土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)で、歳入では、他会計繰入金の減により、歳出では、人事院勧告に基づく給与改定及び人事異動等に伴う人件費の減並びに道路整備に係る委託料及び工事請負費の組替えを行おうとするもので、歳入歳出とも「264万6,000円」を減額し、総額を「11億2,303万3,000円」にしようとするものであります。

議案第85号については、平成29年度岩沼市特定公共下水道事業会計補正予算(第2号)で、収益的収入では、他会計補助金の増により「5,000円」を追加し、収益的支出では、人事院勧告に基づく給与改定等による総係費及び企業債支払利息の増により「33万9,000円」を追加しようとするものであります。

議案第86号については、平成29年度岩沼市水道事業会計補正予算(第2号)で、収益的支出では、営業費用の減により「896万円」を減額し、また、資本的支出では、建設改良費の減により「391万4,000円」を減額しようとするものであります。

なお、詳細については、必要に応じて補足説明を申し上げますので、よろしく御審議を賜り、原案可決されますようお願い申し上げます。

 

PDFはこちらです → 【PDF】

このページに関するお問い合わせは、総務課まで
〒989-2480 岩沼市桜一丁目6番20号 電話:0223-23-0185 FAX:0223-24-0897
メールフォームヘ

総務課